※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始めるタイミングや方法について相談です。2歳半の子供が日中はパンツで過ごしていて成功しているが、家ではまだオムツ。本格的に始めるべきか、子供のやる気がない場合はどう進めるか不安。皆さんの進め方を教えてください。

トイトレについてです。2歳半くらいの頃に補助便座を買ってゆるーくトイトレするつもりでしたが2人目出産と重なったこともありずっとスタート出来ずでした😓保育園では日中パンツで過ごしてるみたいでおしっこはほぼ漏らさずに出来てるそうです。家ではまだパンツ履かせてなくてずっとオムツですが夜寝る前は自分でトイレ行く!と言ってトイレでおしっこ出来てます。もうそろそろ本格的にトイレ開始した方がいいですよね?😓始め方ってどんな感じにした方がいいのでしょうか、、?とりあえず土日の家にいる時にパンツにさせてみるとかですか?本人にお姉ちゃんパンツ買いに行こうね!とか言ってもあんまり乗り気じゃないみたいでトイレやだ〜オムツでする〜とかも言ったりもします😓本人のやる気がないならしない方がいいのか、、皆さんどんな感じで進めてるか教えてください🙇‍♂️

コメント

ニコル

最近日中のトイトレが完了しました!!
私も出産があり6月後半から本格的にトイトレを始めたのですが、もともとウンチは2歳になった頃からトイレでできていて、おしっこだけがオムツにしてしまう状態でした💦
パンツにするも漏らした時大変だなぁと思って、オムツで1時間に1回声かけをしてこまめにトイレに連れて行ってました😫
それでもオムツでしてしまうこともあり、またおしっこの時おトイレ行きたいともなかなか言えなかったので、思い切ってパンツを履かせたらちゃんとおしっこの時も自分から教えてくれるし、できるようになりました🥺✨
最初からパンツにしておけばよかったと…笑
あとはなんといってもご褒美シールがうちの子には効果てきめんでした🤗
おしっこ、うんちできたらシール→おしっこしたい時教えてくれたらシールと言う感じでルールを決めて好きなアンパンマンシールを貼らしていたらいつの間にか外出時パンツのままでも大丈夫になりました✌️
トイトレは根気が必要なので、上手くいかないとイライラもしますが、頑張って子どものペースで付き合ってあげてください🤱☀️