
技能の第一段階で三時間オーバーしてしまい、専業主婦の私が教習所の費用を旦那に負担してもらっています。家でも勉強しているのに、オーバーしたことを親にお金を出してもらうように言われました。
技能の第一段階で三時間オーバーしました。
専業主婦なので旦那がが教習所のお金は出していてオーバーするやつなんていないんだよ!
どぶに金捨てるようなもんだ!
お前がバカにされたからこいつ追加でってなるんだよ!と
私の親にお金出してもらってって言われました。
私もふざけてやってる訳じゃなく
家でも勉強したり
イメトレしたりしてますがオーバーしました。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんちゅう
運転なんてみんながみんなオーバーしないなんて行かないし
オーバーした分学ぶ時間増えてより運転について学べるんだからいいような…
確かにお金かかるのは勿体無いけどそれは仕方ないことなのに😭
そんなこと言われると通うのも嫌になっちゃいますよね😭💦

mちゃん
わたしも2月にとりました🎶
私はなんとかストレートで
いけましたが、先生は
オーバーする人多いと言ってました!
現に私はなかなか行く時間がなく、1ヶ月近くあいたり
することもあり
第2段階の技能の見極めで
方向転換が微妙でした!
先生に、
んー、どうする?検定受けてみてもいいけど、、、補講にする?
みたいに聞かれて時間ないから検定受けますって感じでしました!
本当ギリギリでした😭
-
はじめてのママリ
ストレートですごいです✨❗
ストレートの場合は先生もオッケーオッケー👌って感じで次に進みますか?
結局今回はお金払うけど次追加があったら車運転危ないから
しばらくは車買わないって言われました💦
引っ越し先が
田舎で車ないと不便なのと幼稚園の送迎でて免許とるってなりました💦
オーバーも旦那は
先生にうちは貧乏だからって言え!って言われましたが
そうゆう問題なんでしょうか?笑
次1回も追加なく頑張りますが不安だなー😭
そんな気持ち事態がもうだめなんでしょうか!
仮免許や第二段階は難しいですか?
学科は勉強すればいける感じがしますが技能は不安です😭- 10月13日
-
mちゃん
第1段階はそうでしたね!
第2段階の見極めは
んー、受かるか微妙かもけど、、、受けてみてもいいよ
って感じで見極めOKしてもらいました!
うちも去年の4月からバスがなくなるからと宣告され
バタバタ取りに行きました💦
行く時間ないからみたいな
感じ出してたらワンチャンあるかもですよ😂(笑)
うちは、学科が逆に心配でした💦
効果測定がダメダメで😂
仮免は、S字クランクの脱輪、坂道、合図や目視を気をつけたら
大丈夫だと思います(><)
第2段階はその時の道によります💦
自転車が歩道を堂々と通ってるときとか不安でした💦
あとは歩行者優先を気をつける、補助ブレーキを踏まれないようにですね(><)- 10月13日
-
mちゃん
ちなみに学科試験は仮免本免ともに
効果測定よりかなり簡単でした!- 10月13日
-
はじめてのママリ
効果測定より簡単だってんですね😃私何回もパソコンでやりました😂
縦列駐車とかも不安です😭- 10月13日
-
mちゃん
縦列のほうが簡単でした!
方向転換が苦手でした(笑)
縦列も方向転換もコツ?ハンドルを何回回すとかまで教えてくれるからそれを覚えたらいいです!- 10月13日
-
はじめてのママリ
下に返信しちゃいましたすいません💦
そうなんですね😃
何回まわすとか細かく教えてくれるんですね✨
二段階は全部路上なんですね😱☀️
高速とか行くって出来るか私ー😱笑
そうなんですね!
本当に危ない!って時に補助ブレーキ踏まれる感じですかね💦
ムサシなんですね!
私も携帯で自宅でもやってます!あれを一通り間違いないように勉強すれば大丈夫ですかね💦
あとは技能は
焦らずちゃんと確認すればって感じですよね😅- 10月14日
-
mちゃん
あ、でも縦列や方向転換は
場内です!
そうみたいです😅
何で点数引かれるか多分調べたら出てくるから
それを見てみてもいいかもですね😭- 10月14日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!教習所の中にあるポールはそのためですね😃
調べて見ます!
ちゃんと確認して一発でいけるよウニ頑張ります😆
沢山教えて頂きありがとうございました✨😄- 10月14日

はじめてのママリ
そうなんですね!
すごいです✨❗
あとは先生によって違うのもあるんですかね😱
そうなんですね!
貧乏アピールしてればワンチャンありますかね😂笑
私も学科は自信ないです😂笑
技能って一発勝負って感じですよね!一時間?あっとゆうまで💦
なら仮免大丈夫そうかもです💦油断せずに頑張りますが😭
第2はほぼ路上ですか?
自転車が堂々と通ってたら邪魔だよーみたいにしちゃいけないんですよね😭?
歩道優先ですもんね💦
補助ブレーキ踏まれたらどうなるとかありますか?💦
勉強ってどんな感じでやりましたか?
ムサシとかですか?

mちゃん
先生によるかもです(笑)
しかも緊張しすぎて意識ないから
失敗しても気づかないですw
第2段階は全部路上ですよ!
高速教習が何時間かあります!
補助ブレーキは検定時はたしか1発アウトじゃないですか?
ムサシでした!
はじめてのママリ
そうですよね😅
早く取っても外で事故したらもっと大変ですし💦
その分学べていいと思いましたが
旦那は全て一発で受かったみたいなんであんなAT でオーバーとかありえない!って感じみたいです。
結局今回は払うってなりましたが
次回追加があったら運転は
危ないから
もしばらくはう車買わないって言われました💦