
コメント

るー
二階リビングにして2年と少し経ちましたが、不便と思った事は今の所ないです😃
冬は我が家の場合一階よりもは明らかに暖かいですよ!
よく聞く二階リビングのデメリットで荷物の上げ下ろしが大変とかありますが、一階に置いておけるようなものはわざわざ二階に運ばないので今のところ問題ないです。
一階に一階に主な収納場所があるのが良かったのかもしれません。
ただ、先月冷蔵庫を見に行ったときに大きめのが欲しくてお店の人に聞いたら、二階リビングは入れることが出来ないパターンがわりとあるらしく、入らなかったらどうしようかとちょっとドキドキしちゃいます😂

RiNko☆
買い物したら持ってあがらないといけないのは大変です😂
-
みんみ
今アパート2階に住んでいるので、この感覚で上がっちゃえー!って感じです😅
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
建売で買った家ですが、二階リビングです!
メリットとしては、
日当たりがよく、周りからの目がないので快適
冬は暖かい
勾配天井でかなり天井が高いので開放感がある
ですかね
デメリットは
夏は暑い、とにかく暑い
忘れ物したときに、二階まで駆け上がるのがしんどい
勾配天井でダウンライトなので、交換するには高所作業料が取られる
冷蔵庫の搬入がギリギリだった(買い替えのときは、今のよりワンサイズ下げないと入らないと)
いまは二階リビングで快適ですが、
歳をとって足腰弱ってくると厳しいだろうなぁと思います💦
-
みんみ
冬の夜や天気の悪い日など、天井高いので暖まらず寒くないですか?
夏は暑そうですねー
ウチもダウンライトです😅
冷蔵庫次は500リットル以上のものがほしいのですが厳しいでしょうか😓- 10月13日

K
明るいし快適ですよー😄✨
断熱をしっかりしてると2階でも夏大丈夫です🙆♀️
階段は1200mm、16段、直線階段にしました!
かなり上りやすいです😃♩
冷蔵庫600L入りました😄
窓を大きく取っても、周りからの目が気にならない点も最高です☀️
失敗したことは、2階に外玄関のスイッチつけておけば良かったなーと思いました😅
あと、2階にインターホンモニターを付けたんですが、1階の奥の部屋がインターホンの音が聞こえないです🥲
対策しておけば良かった😂
-
みんみ
断熱はしっかりしました!
階段が…この字型です😥
冷蔵庫厳しいですかねー💧
600Lあると便利ですね✨
2階に玄関スイッチなんてあるんですね!- 10月14日
みんみ
2階の方が暖かいんですね!
天井高いですか?
一階の6畳の部屋を物置部屋にしようと思っています!
確かに冷蔵庫は問題ですね😅
次買い換えの時は大きい物が欲しかったんですが😓
るー
天井は高くないです💦
基本的にどの家でも屋根が近い分二階の方が気温は高いですよ!なので、冬はポカポカですが夏は暑いです。
うちはそんなに広くないのですぐエアコンが効くのでいいですが、広めだと冬より夏の心配が必要かもです😵
みんみ
そーなんですね!
リビング20畳ちょっとあるので夏はエアコンきくまで暑そうですよね😥
一応、避暑地なんですが💧