※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

4歳2ヶ月の息子の行動についてADHDの可能性を感じ、発達支援センターに相談したいと考えています。集中力や落ち着きの欠如、友達を叩くなどの指摘があり、怒りっぽさや順番の守れなさも気になっています。支援センターに電話相談するべきでしょうか?

ADHDについてです。
4歳2ヶ月になる息子がいます。
保育園との面談がありました。今まで気にしていることも多数指摘されたこと、やはり感じていたADHDかな?という気持ちが強くなったため発達支援センターに相談してみようかな、と思っています。指摘された内容としては
・集中力がない。
→体育の授業とかがあるが繰り返し先生に指示されたことができない。集団でダンスとか踊っていても 今はそんな気分じゃありません、というかのように立っている。
・落ち着きがない
ずっと座っていることができず、先生の話を聞くときも友達にちょっかいを出てしまう。
・友達を叩いてしまう
指摘された内容は以上ですが、以下は私の気になっているところです。
・怒ると叫ぶ
・順番が守れない

できていることとしては、友達と一緒に遊んだり、一緒に遊ぼうという声をかけたりしてます。偏食もやっとがんばって食べるようになってきました。
やはりADHD傾向でしょうか?
支援センターに電話で相談など、先にしてみたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次女がADHD傾向強めです。
運動会の練習一切できません。落ち着きもないしじっとしないといけない場面では我慢できずにうろうろしてしまいます。突発的な行動も多いです。
うちの場合は保健センターに連絡、相談してました!そして、療育センターに紹介状を書いてもらいそこで見てもらいました!!

  • さら

    さら

    返信ありがとうございます。なんか傾向が似ている気がします!明日まずは電話してみようかと思います!ありがとうございます!

    • 10月13日
ママリ

教師です。
多動や衝動性など、ADHD傾向あると思いますが、早めに支援センターに相談してみてもいいと思います☺️✨
正しい支援があれば、ほとんどの子は小学校高学年から中学校で落ち着いてきます😊✨
保育園に相談するならどこか、聞いてみてもいいと思います☺️
一番知っておられるので、教えてもらえると思います。

まだ小さいので分かりませんが、小学校くらいになると、病院でお薬もらって落ち着く子もいますよ。

  • さら

    さら

    保育園から相談場所を聞いてきたので連絡してみようかと思います!やはり早めの整えも必要ですね!ありがとうございます!

    • 10月13日