※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

母親との関係に悩んでいます。母親の影響を受けないようにしたい。他の母娘の仲良しエピソードを聞きたいです。

実母さんと仲が良くて尊敬していらっしゃる方、ご自身が小さな頃どんなお母様でしたか?🥺
お母様のどんな所が好きだったり尊敬していますか?

私は小さな頃から母と合わなくて、好きなところや尊敬できるところを探しても本当に見当たらなくて、、、
なんでなんだろう?と長年思っていたのですが、育児本を読んで母は自己肯定感を下げる達人かのような物言いをするタイプの人だったんだと気が付きました😂💦

そして今私に娘が産まれて、もし将来娘に嫌われたらと思うと怖くてたまりません😭
母のような母になってしまうのか、、、それとも母を反面教師にできるのか、、、😣

可愛くて堪らない娘と少しでも仲良くいたいので、皆さんの母娘の仲良しエピソードなどを聞かせて頂けると嬉しいです🙌

コメント

初めてのママリ

尊敬出来るところは、人に尽くすところ、合わすのが得意なところ
子供に対して良くも悪くも客観的に見て接してくれるところ
寛容なところ、面白いところですかね(笑)

でも、小さい時の記憶は、怒りん坊でよく叩かれたりしてました!
あまり良い印象はありませんが
小学生の頃くらいから、私がイジメにあったりした際に本当に向き合って接してくれて、信頼関係が出来たと思っています。

今では姉妹兄弟、母共にめちゃくちゃ仲良しな家族です🥰

はじめてのママリ🔰

私と兄弟のことを第一に考えてくれる
ちょうど良い距離感でいてくれる(変に首を突っ込んできたりしなかったです)
悩みを相談したらちゃんと聞いて、その後も気にかけていてくれる
喧嘩してもずっと優しく、突き放されることがなかった
とにかく生まれた時から可愛がってくれた!
子供はずっとかわいいよーって今も甘やかされてます(笑)
仕事に家事に育児、疲れていだと思うけど、疲れてる姿を見たことがないです!
そんな感じですかね、、☺️💓

私もお母さんになって、こんなに大変なのに本当にすごいなーっと尊敬することがまた増えました☺️❤️

k

たくましいところです😂笑
泣いてるところマジで見たことない。笑
具合悪くて寝込んでるところもホントに数回しか見たことないです。

オシャレで「ママ」って感じじゃなくて、田舎のオカン!って感じです😂

あまり動じないですね、チマチマ悩まないというか、あっけらかんとしていてコミュニケーション能力も高めです。

若い頃は、オシャレでスタイルのいいお母さんにあこがれて、「何その服ー!?恥ずかしい〜!」とか言ってましたけどね!笑

大人になって親をみると、一人の人間として、ん?と思う点も正直ありますけど(笑)、それでも母としては尊敬しているし一生敵わないなーーと思います。


あと、亭主関白というか父親が一番偉い存在ということは母親が創り上げるものだと痛感しました。
母親が父親を子供の前でこき下ろすような事をすると、いずれ子供は父親をバカにします。
両親がケンカしてるところは、一度も見たことはありません。
かといって、手を繋いだりとか恋人みたいなイチャイチャを見たこともありません。
程よい距離感と夫婦仲を保ち、明るく、家庭内の秩序を保ち続けた所もさすがだと思っています😀

しょりー

仕事、家事の両立ができている
好きなことを仕事にできている
何事にも一生懸命
人にすごく尽くす
波瀾万丈な人生送っているが乗り越えてきた力がすごい

ずっと仲は良いし尊敬している所もたくさんあるのは事実です!
ただ母は過干渉気味で実家にいる時はお互いに依存しあっていたので、今結婚して家を出て県外で過ごしていていい距離感を保てている部分はあります🤔

はじめてのママリ

子供のことを第一に考えてくれましたね🤔💗

小さいことですが、髪をよく結んでくれて、毎日どの髪留めにするー?って会話しながら三つ編みしてもらう時間がすごく幸せでしたよ☺️‼︎

はじめてのママリ🔰

小さな頃は怒るととても怖かったです!笑
ダメなことした時は叩かれたりもしてました。
でも私と兄のことちゃんと考えてくれてて、愛情もいっぱいもらって、仕事で疲れてるけどお弁当も料理もちゃんと健康考えて作ってくれてました。ご飯めっちゃ美味しいです!笑

好きなところはすごく頼りになるし、話もちゃんと聞いてくれるし、世話焼きなところです。
良いところ挙げだしたらきりがないくらいあります。
服の趣味とかセンスとか似てるので買い物とかよく一緒に行きます。
結婚前は一緒に旅行行ったりもしてました。
今でも何でも相談してます!

ゆきち


皆さんコメント頂きありがとうございました🥺🙏✨
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした🙇‍♀️

皆さんとお母様との関係とても素敵で羨ましいです😭✨
私も娘とこんな感じになれるのかなー?と少し不安にもなりましたが、仲良くされている皆さんのコメントを忘れずに笑顔で頼りがいのあるお母さんになれるように頑張りますっ🙌

やはりしっかりと話を聞いてくれる、というのが重要なのかな?と皆さんのコメントを読んで思いました🤲

思い起こせば、うちの母は相談とかできるタイプではなかったです😓
一人っ子なので兄弟にも相談できず、1人でもんもんと悩む日々が辛かった記憶があります。。。

そんな母に育てられた私がちゃんと子供の気持ちを汲み取って受け止められるのか不安はありますが、今の気持ちを忘れず娘と接していこうと思います!🙏✨