コメント
コマさん
保育園で上の子がいるお友達などから覚えたのかな?と思います。
うちも長女がすぐに「うざっ」とか「きもっ」とか言うので、次女が覚えるから辞めなさいと言っています😥
長女の時はそんなことどこで覚えたの?と上の子がいるお友達の影響はありましたよ。
そういう言葉を言われたらお友達は傷つくということを伝えて、日々言い聞かせるしかないかなと思います😣
コマさん
保育園で上の子がいるお友達などから覚えたのかな?と思います。
うちも長女がすぐに「うざっ」とか「きもっ」とか言うので、次女が覚えるから辞めなさいと言っています😥
長女の時はそんなことどこで覚えたの?と上の子がいるお友達の影響はありましたよ。
そういう言葉を言われたらお友達は傷つくということを伝えて、日々言い聞かせるしかないかなと思います😣
「友達」に関する質問
友達の友達の子供を永遠見せられるのどう思いますか? これがAちゃんの子供で〜、これが同期のBちゃんの子供で〜って感じで… 正直、興味ないな〜と思いつつリアクションとってるんですけどそういう友達がいて正直疲れま…
今日初めて、娘のお昼寝の後に支援センターに行きました。(いつもは午前中に行ってます) 赤ちゃんのコーナーに行くと6組くらいで固まって盛り上がっていました。それぞれのお子さんの名前を呼んでいたのでおそらくもとも…
どうしてもエステの仕事がしたくて、でも夫の転勤先で田舎で、子育ての平日のみで雇ってくれるところなんてなく、、、一度エステサロンで働いたのですが知り合いを使って集客しなきゃいけなかったりその店の商品を10万近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミルク
なるほどですね~
うちで教えた覚えはないと園にも言いたいところですが、実際うちの子が言って喧嘩になってるので日々言い聞かせたいと思います❗️
ココ最近問題ないなぁと思ってたところで言われたので💦
子供の成長で悩みも変わりますね😰
アドバイスありがとうございます✨