
今新しいオープニングスタッフのところで仕事しようかもともと働いてた…
今新しいオープニングスタッフのところで
仕事しようかもともと働いてたところで仕事しようか
迷ってます。
全然職種違くて一つは小規模保育園の調理補助
もう一つは接客サービス業になります。
物事を慎重に考えるので行動するまでに時間がかか。
今まで職をすぐに転々とすることは無かったでしたが
いやって思ったらやめちゃうので
忍耐力や根性はわたしにはないです。
数少ない職場の中で
唯一3年ほど続いたのは前の職場の接客業のみです。
人間関係良好で誰かが困ってる時はみんなで
助けにいく。有給も急な休みもものすごく取りやすく
こんな職場あるんだって感じです。
なんですがみんなベテランなので仕事はものすごく
できます。でもわたしは苦手分野は覚えられず
周りの人に頼ってきてみんかそれぞれ持ってた担当があったのでお任せしてきてたのでしろうという努力はしてきませんでした。
まわり親からも旦那からも前の職場にしたらと言われますし
いつでも戻ってきなも言われてます。
行きたい気持ちもありますが仕事ができないしまた接客業かぁ、、、あとは時々お偉いさんが来るんですが怖くて
、、、産休育休とってやめてしまってるので💦
という感じです。
前に相談した時に産休育休とってやめてるからといったら
確認してみるといわれ産休育休とってやめててもまた復帰は可能だよとは言われてますがどうなんですかね、、、
みなさんなら新しい職場でスタートさせますか?
- はじめてのままり🔰
コメント