
コメント

ゴーヤママ
うちも年子です!保育園に通っているのですぐ風邪もらってきて、移し合いしてます!笑
風邪引いて何がそんなに疲れるんですか?高熱がずっと続けば心配ですが、鼻水などは大人でも数日続くので小児科で診てもらったら特に過剰な心配はしてないです!

あるつ
小さいうちはよく風邪をもらってきますよね。特に兄弟がいる場合、上の子は免疫ついて大丈夫でも、下の子は免疫がないから風邪にかかってしまう…等。
小さいうちは免疫をつけるために風邪をひくから仕方ない!と割り切ってます。RSも、突発性発疹ももれなく全員かかりましたが、3歳過ぎるとだいぶ身体が丈夫になったのか、風邪の頻度は激減しました。
年子育児、本当に大変でお辛いかと思いますが、1時保育等利用できそうでしたら利用し、お母さんも休める時に休んで(それが難しいのですが。。。)、お身体大事になさってくださいね😣
-
はじめてのママリ🔰
割り切るのが大切ですよね!
うちは上の子が先天性疾患があり中耳炎になりやすいのと、
下の子がRSで気管支炎になって、ちょっとの風邪でも気が気でなくなってしまいました💦- 10月13日
-
あるつ
うちも耳垂れ起こしやすかったり、気管支炎なりやすかったりで、今よりもっと小さい時は心配が絶えませんでした(特に、気管支炎からの肺炎が怖かったです💦)
不安は尽きないかと思いますが、皆様も仰ってるよう割り切って少しでも気持ちを楽に構えて下さいね☺️- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!同じような方がいらっしゃって心強いです!!
来年4月から保育園なので、気管支炎め心配ですし、
私の精神状態が持つかも心配です💦💦
ありがとうございます、気楽になれるように頑張ります😭✨- 10月13日

ままり
お子さん、風邪が重症化しやすいとか、高熱が出やすいとかあるんですか?
そうでなければ、普通の風邪くらいならみんな引きますよ!あまり気になさらず、風邪も成長だと割り切ることですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
上の子が口唇口蓋裂で中耳炎になりやすいのと、下の子がRSで気管支炎をやったことがあって
それからかなり神経質になってしまいました、、、。
風邪も成長!素敵な言葉をありがとうございます✨- 10月13日
-
ままり
それは心配ですね💦うちも長男がRSやってからしばらくは気管支炎なりやすくて風邪引くと咳が長引いてました😢
通院も大変ですよね‼︎
3歳過ぎてくらいから気管支も強くなってここ1年は風邪も引いてません✨
今おいくつか分かりませんが、必ず成長してますよ!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
やはり気管支炎なりやすいのですね😭
3歳から1度も👀すごいですね!
来年4月から保育園に通うので余計心配してしまいます、、- 10月13日

はじめてのママリ🔰
子供は風邪引いて強くなる、
と思えばどうでしょうか❓
-
はじめてのママリ🔰
強くなる!今そう思ったらすごく気持ちが晴れやかになりました😭✨ありがとうございます!
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
上の子が口唇口蓋裂で慢性的な中耳炎なのと、下の子がRSで気管支炎をやってから
かなり神経質になってしまいました、、