※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

月収が大幅に削られ、精神的に苦しい状況。シフトカットの理由が不当と感じている。この状況で精神的苦痛で訴えることは可能か。

毎月8〜9万稼いでて昨日の夜いきなり許可なくシフトカットをされてこのままいけば月の給料が3万あるかなぁぐらいになります。
ちなみに私が仕事サボってる、何もしてないとかではないです。少しもサボったことないです。
店長がほんと仕事をしない人間で表に5時間でも出てこないぐらいでそれなのに休憩打刻は30分45分とかに昔からしててそれも言ったりしたら色々店長と言い合いになり、
「他に仕事あるなら明日にでもやめたいぐらい」と言いました。仕事ないのに辞めようと思わなかったので。子供もいてシングルだし。
そこからまた言い合いになり最終的に夜中の12時にいきなりシフト訂正しましたとだけ言ってグループラインが来て15日以降からの自分がでてるとこみたらほぼ全部削られてました。
生活ができない、ストレス、不安がすごくてずっと吐きそうだったんですけどこれって精神的苦痛で訴えれますか?

シフトカットはあきらかに店長が色々言われて削られたのと自分がいて都合わるいからやめさせたくて必死なんだろうなと思いました。

コメント

ひなの

訴える労力とお金を考えたら
そんな店早く辞めて違うところ探したら色々あると思います!

チェーン店なら本社に報告してもいいかもしれませんが
その事実を客観的に証明する必要もあるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいかかるんですかね?😵‍💫

    • 10月13日
けろけろけろっぴ

わたしならすぐにでも新しいとこ探してもう行かないです