※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート事務か派遣事務か迷っています。パートは求人が少なく休みが合わないが、派遣は時給が良いが切られる可能性があります。保育園児がいる場合、派遣社員は大変かどうか悩んでいます。

パート事務にするか、派遣事務にするか迷っています。
どう思いますか?

パート事務だと良さそうな求人がない
休みが夫と合わない

派遣だと時給がいい、
休みが夫と合うが切られる可能性がある
保育園児がいて派遣社員って大変でしょうか?


子供2歳 保育園7時30〜18時予定

コメント

はじめてのママリ

ちょっと質問とは違うかもですが…前の職場に派遣で事務の人いました😊
雇い主は派遣会社なので
ちょっと他人ぽい扱いでした💦
なのでパートになりたいなと言ってました😊
後、休みたい場合勤務先と派遣会社の両方に連絡やタイムカードも両方だったのでそうゆうのが面倒くさそうでした😄
ただ、給料も派遣の方が良いですし、メリットもありますよね✨
仕事も向こうから案内してくれますし😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱり派遣さんは、直雇用じゃないので区別があるのは、よく聞きますよね💦💦💦

    • 10月14日