
保育園での一時預かり申し込み時に、卵アレルギーの娘のためお弁当とおやつの用意を求められ、手間を考えてキャンセルを検討中。リフレッシュ目的で預けるつもりだったが、洗い物が増えるので悩んでいる。
昨日保育園の午前中だけ一時預かりを申し込んだんですが、卵アレルギーの娘なので、お弁当を用意して欲しいと言われました。おやつも、用意してくださいと😭
覚悟はしてたんですが、それなら結局預けずに家で見てても同じかなと思ってしまって💦
支度する手間の方が大変ですよね…。
リフレッシュのために預けるつもりだったんですが、結局お弁当を家で洗わなくてはいけないし😭キャンセルしようかどうか迷ってます。
15日までで😭
- ままり(4歳7ヶ月)
コメント

マヨ
迷うなら辞めますかね😂

はな
ベビーフードじゃダメですか?
私が頼んだことがある一時預かりは保育園ではなかったのでアレルギーなくてもご飯は持参なのですが、ベビーフードオッケーだったので、いつもベビーフード持たせてました。
アレルギーが卵だけなら、卵使われてないベビーフードは結構ありますよ😊
-
ままり
ベビーフードでいいですよと言われました。ベビーフードを、タッパーに入れて持ってきて欲しいと。
そうなんですね…!!他のママさんたちが、お弁当持たせずに行かせているのでモヤモヤと葛藤してて(。´Д⊂)
4時間1000円で、一週間に1度依頼してあるので、来月5000円かと思うとキャンセルしようか迷うのです…
お金かかってましたか?- 10月13日
-
はな
うちはご飯もだったので、和光堂のベビーフード、そのまま紙の箱ごと渡してました笑
おやつも、バナナ1本とハイハイン何個かをジップロックにいれただけです笑
持って行くのがおかずだけならタッパーの方がいいかもですね。
うちは市の補助が入ってる支援センターに預けてたんですが、半日1000円、1日2000円でした!
お金は気になりますが、5000円でリフレッシュできるなら安いもんですよ!!
むしろ、預けてる間にカフェ行ったりショッピングしたりしてもっとお金使いますけど、気にしちゃダメです😂- 10月13日
-
ままり
あ、そうですよね!スプーンついてるのありますよね☆ミ
旦那と相談してみます(。´Д⊂)- 10月13日

えみりー
うちも引越しで一時保育預けてた事ありましたが、ベビーフードで大丈夫でしたよ!
むしろベビーフードの方が衛生的だし😊
-
ままり
そうなんですね☀️確かにベタベタ触られてるよりも衛生的ですよね😅いつもお昼にベビーフードになってしまってたので、保育園でちゃんとしたご飯貰えるなら!と思って預けていた部分もあったので、若干モヤモヤしてしまって😭
お金も5000円かかるし、それなら家で見てた方がいいかなぁと。- 10月13日
-
えみりー
1歳のお子さんのお弁当ですよね??
うちも1歳4ヶ月から保育園通ってて毎月1回お弁当の日がありましたが、本当に大変ですよ💦
何入れたらいいかわかんないです😅
5000円でゆっくり出来るなら
私なら払っちゃいます(笑)
たまにはいいですよ〜✨- 10月13日

はじめてのママリ🔰
お弁当作って行ってくれている間一人の時間できるならがんばります(笑)
-
ままり
そっちのほうがやはり大事ですかね😭😭😭
- 10月13日
-
ままり
5000円飛んでいってしまうのでそこも迷ってて
- 10月13日

ままり
みなさんありがとうございました😊
色々と考えた結果、預けるのをやめることにしました❗
理由としては、他の子達が温かいご飯を食べている中、娘だけ冷たいベビーフード食べてるのが想像できて、可哀想でそれなら家で見ようと思ったからです😃
アドバイスも沢山くださったのに、このような結末になってしまって申し訳ありません😔
ままり
そうですよね😅