
コメント

ろく
①SE
②9時〜16時15分
③保育園に入って半年後(上の子4歳、下の子の1歳)

Huis
①事務
②9:30-17:30(休憩1時間)
③産まれる前
-
Huis
基本在宅で、在宅時は17:30までですが出勤のときは30分時短してます!
- 10月13日
-
pon
コメントありがとうございます!
生まれる前から正社員だったのですね!
育休等とって復帰した形ですかね?- 10月13日
-
Huis
二人とも育休取って復帰してます😊コロナ前は在宅というのは無かったのですが、ラッキーなことに今後ずっと在宅が基本に変わりました!
- 10月13日
-
pon
復帰したくなるくらいとてもいい職場なんですね✨
在宅はありがたいですよね!!
私も二人目考えていまして、今正社員で働いて二人目は育休後復帰して長く勤めたいなと思っていました!
みなさんお子さん小さいうちから頑張ってらっしゃってすごいです🥲
私も頑張る力もらいました✨
ありがとうございます☺︎- 10月13日
-
Huis
子供がいなくて若い人ならつまらない仕事かもしれませんが、風邪で保育園行けなくても休まず働きつつ世話できるので子持ちにはいい職場です😊私は3歳まで家でみるママもすごいと思ってます‼︎それぞれご家庭で選択は違いますが、自分に合ったバランスで働けるといいですね!
- 10月13日

うー
①専門職?
②今は8時半〜17時(休憩45分)
仕事はじめた当初は8時半〜18時(休憩2時間)でした
③長男を出産時に一度退職して別のところで生後半年になる前くらいから正社員で働きはじめました
-
pon
コメントありがとうございます!
専門的なお仕事なんですね😳
お子さん小さい時から正社員ですごいです!
ということは、もうだいぶ長く働いていらっしゃるんですね!
正社員で小さい子育てながらだとやはり大変ですか?🥲- 10月13日
-
うー
今の職場は9年目ですね⭐️
その間に下の子たちの産休育休も取らせてもらってます😊
うちは旦那が家事担当なので私はほとんど家のことはしてないのでそんなに大変では無いです🤣
呼び出しは長男が1歳過ぎるまではちょこちょこありましたが、下の子たちはすでに上の子のおかげで?免疫が早くからついているのかほとんど呼び出しない無いです⭐️- 10月13日

miiiiii
①メーカーの営業事務
②9:00〜17:30(2人目産休前はフルタイムでした。復帰したら30分時短する予定です)
③新卒から働いてるので産まれるずっと前からです^_^
-
pon
コメントありがとうございます!
営業事務とはメインは事務仕事ですか?😳
産まれる前から長く働いているということはとてもいい職場なんですね✨
私もそんないい職場で正社員になれたらいいなと思ってます🥲- 10月14日
-
miiiiii
以前は外回りの営業してましたが、今は得意先の電話応対や注文の処理、営業が取ってきた注文の手配業務の部署にいます^_^
入社してもう17年…
ほかに転職する勇気もなく
ぬるま湯に浸かっております。笑- 10月14日

うさぎ
①営業事務
②9:00〜17:00
③子供が3歳のときです!
体調を崩しにくくなってきた3歳頃、自分も20代後半だったため30になる前に正社員になりたい!!と思って、今じゃんっ!と正社員になりました😊
-
pon
コメントありがとうございます!
営業事務2人目です!
人気の職種なんですかね?😳
私も全く同じ考えで今正社員になろうかと思ってます!!
ただ、幼稚園の時間内でしか働けないので職種は限られてきて都会ではないのでなかなか見つからずです😓- 10月14日
-
うさぎ
私はExcelとかワードの実務経験もなく、使える気がしなかったので、一般事務のほうが無理だなと思って、営業事務にしました✨
幼稚園で正社員だと、長期休暇とかのとき大変ですね💦
長期休暇でも預かりが多い園だと気が楽ですね✨- 10月15日
pon
コメントありがとうございます!
かっこいいお仕事ですね✨
正社員でその時間帯ならとても良いですね!
私も現在正社員で働こうかなと思っており、子ども生まれてから正社員ってあんまりいないかな?と思ってたので、同じように子どもが産まれて小学校入る前に正社員になった方がいて安心しました!
ありがとうございます☺︎