子育て・グッズ 10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、ミルクを増やしているが適切かどうか心配です。 離乳食食べなくなりました、、 口開けません、舌出して拒否してスプーンはたかれます、、 もともと食べムラありましたが食べる時は目安量食べてました。ミルクも減っていました。 なのにここ最近にきて食べない日が続いています。 たべても2.3口で終わるのでその分ミルク飲ませてしまっています。 でももう10ヶ月なのにミルクまた増やしてしまってよかったんでしょうか? 最終更新:2021年10月13日 お気に入り ミルク 離乳食 拒否 食べない スプーン はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月) コメント ミッフィー うちも最近拒否されることが増えてきて、その分をミルクで補うことがあります😅 大人の白ご飯あげてみたり、味付け少し濃くしてみたり、いろいろやってみてますが、どれも微妙です😵 10月13日 はじめてのママリ🔰 一歳まではとりあえずミルク飲ませといてもいいですよね🥺💦 うちもあの手この手試してみてますがなかなかうまくいきませんよね😮💨 10月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
一歳まではとりあえずミルク飲ませといてもいいですよね🥺💦
うちもあの手この手試してみてますがなかなかうまくいきませんよね😮💨