
コメント

ちゃちゅちょ
大変ですね😱💨
11ヶ月の子の方でしょうか??🍁🍄
ちゃちゅちょ
大変ですね😱💨
11ヶ月の子の方でしょうか??🍁🍄
「ミルク」に関する質問
離乳食の時間をいろいろ試してみてはいるものの何が正解かわかりません... 11時ミルク前の10時半頃の離乳食は途中でギャン泣き 10時には眉間に皺寄せて食べる 7時半ミルク後の離乳食は途中でぐずり始めて中断(そもそも…
4ヶ月の息子がいて育休中です。夫は久しぶりの休日。ピクニックに行く予定ですが、朝ご飯を作ったらちょっと休む、と言って寝てます。息子のおむつ替え、ミルクはもちろん私。息子がニコニコしてる時だけ近づきます。あー…
生後1ヶ月で夜はすごくよく寝てくれます。 4時間〜5時間ほど寝てくれるのですが、起きるまで待っても問題ないのでしょうか。。? 途中で起こしてミルクをあげたほうがかいいのか悩んでいます😢 昼間は長く寝ないので夜くら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうです!11ヶ月の子です🙏
もう少し大きくなった時にお兄ちゃんが食べてるものを羨ましく思うかなと思うとかわいそうです😭
ちゃちゅちょ
そうなんですね😭💧
うちは牛乳・小麦・そばです。
けっこう麺類は、グルテンフリーのスパゲティ、マカロニで代用が多いです。
大人がうどんや蕎麦、の時も子どもは麺だけスパゲティ😂
(普通にスパゲティを出汁に入れるw)
牛乳の代わりで豆乳。
これで大抵の物は同じように作れてます。
クリームシチューも、豆乳と水溶き片栗粉で。
ちゃちゅちょ
うちはアマゾンで、アルチェ・ネロというグルテンフリーのスパゲティ、マカロニを買ってます。
(とうもろこしと米粉で作られてる)
250gで437円。
ただ、見た目同じパッケージで普通の(デュラム小麦の)マカロニもあるので注意してください。
ちゃちゅちょ
あとは離乳食期はひたすら魚焼いてたイメージあります😅
骨めんどくさいから、お刺身買ってグリルにアルミフォイルで焼いて、ほぐしてご飯に混ぜる😂ww
「取り分け食」とか一切できないしめんどくさいですよね。
ちゃちゅちょ
あと唐揚げも小麦粉のかわりに片栗粉オンリーで作ってます😂
こればっかりは油の使い回しできないので、家族全員強制で片栗粉です。
ママリ
色々情報ありがとうございます❗️😍
アルチェネロのパスタ購入してみます✨
麺類は米粉で作られた餃子の皮を細く切ってきしめんのようにしてあげてました😂
パスタやマカロニが使えればレパートリーが増えて助かります❗️
豆乳ぇ作ったシチューなどは牛乳とあまり味はかわらないですか??🤔
昔味見してみた豆乳がすごーーーく不味くて、豆乳を使ってみる勇気がなかなかです💦
(私が飲んだのは結構濃いめの豆乳と、豆乳のヨーグルトでした)
お刺身をグリルで焼くってなかなかしないですね😂
今度やってみます💪
片栗粉や米粉って本当ありがたいですよね😭
私はからあげは小麦粉派ですが、将来は全員強制片栗粉ですね😂
取り分けも出来ないし外食も出来ないですよね??💦かと言って一日中キッチンに立ってゆっくり料理する時間もないし大変ですよね
でも今は本当アレルギー対応食品が色々あるのでありがたい時代ですね❤️
ちゃちゅちょ
や〜〜わかります。
大人と別で作るのも、毎日毎日…て考えると、やってらんないし💧
豆乳は、たしかにゴクゴク飲むにはちょっと…💧ですが、料理に使う分には全然クセないです!✨
キッコーマンの無調整豆乳使ってます。
あとそろそろアンパンマンカレーも食べられると思います!
うちはカレーのときは息子はアンパンマンです。
(大人の具を、ルー入れる前にアンパンマンに足したり😂)