※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が下の子のお腹を叩き、叱ってもやめない。皆さんも同じ経験ありますか?どう叱ればやめるでしょうか?

3か月と2歳になったばかりの娘2人います。
2歳の娘が下の子のお腹をいきよいよくバンバン笑いながら叩きます、、
いくら叱っても叩きます、皆さんもこいう経験ありますか??どいう風に叱ったらやめてくれるのでしょうか?

コメント

N

一歳4ヶ月と4歳2ヶ月ですが未だに上が下のお腹をポンポン叩くことがあります💧
痛いとか本気で分かってないです😭😭

はじめてのママリ🔰

まだちょっと難しいかなと思います🥲
ずっといけないことなんだと言い聞かせて、優しくなでなでするんだよと言って、2歳5ヶ月ぐらいでやっと力加減わかってきたのか、最近は注意したらやめますし、優しく接してくれるようになりました✨

さ

まだ叱って理解は難しいかと思うので、「なでなでだよ〜」と声をかけながら一緒にお腹を撫でるとかですかね🤔
あと、うちの子たちの時は、「○くんは△のこと大好きだよ〜!」「○くんは△の事好きだから今笑ったよ!」とか暗示のように、言い聞かせてました。そしたら優しく接するようになりました☺️

deleted user

我が家も同じくらいの月齢差なので、同じような経験しました😅
2歳くらいだと力加減もよくわかってないし、赤ちゃんはぬいぐるみくらいの感覚ですよね(笑)
叱りたくなる気持ちはとってもよくわかりますが、叱ってもあまり効果ないと思います🥲
「大事大事だよ〜」とか「そーっとよしよししようね〜」とか根気強く教えてました。
あとは一緒にオムツ変えたり、ミルクあげたりしてたらだんだんしなくなりましたよ😌

ママリ☆

もうすぐ3ヶ月の長女👶と2歳の次男がいますが、まさにバンバン笑いながら叩きます💦
『◯◯ちゃん、ねんねー😄』と言いながらやってるので、本人的には寝かしつけしてるらしいんですが💦力が強いので慌てて止めます😱強くやったら痛い痛いよ‼️と何度も言って、こうやって優しく撫でようね~と、教えてもいますがなかなか伝わらず…優しく頭を撫でてくれる時もあるんですけどね😞2歳前半じゃまだ仕方ないかなと💦怖いので近くで見張ってます😭