
コメント

ママリ
Leoはりおではなく、れおでは、、?

ちー
女の子の名前のイメージが強いです👶
-
まー
中性的ですよね。海外だとリオは男の子につける名前ですし、漢字を男の子っぽくすればいいかなと。
- 10月12日

ママリ
パスポートは基本的にヘボン式なので、りおという名前ならRIOだと思います…。
-
まー
仕事でパスポートにかかわっていたのですが、基本ヘボン式で、表記を変えたければ非ヘボン式も選べます。rioだとラテン語で川の意味になってしまうのでその表記はさけたくて。
- 10月12日
-
ママリ
なるほど!選べるんですね👀
理生
吏旺
とかだと男の子っぽいかなと思います☺️- 10月12日
-
まー
最近は外国人移住者も多いですし、色んな表記ができるようになっています。
ありがとうございます。確かにその漢字だと男の子ぽくていいですね!!助かります- 10月12日

2児まま
李生、理央、李桜、吏凰
とかどうですかね?😊
秋桜があるくらいなので、「お」に「桜」を使ってもいいなと思いましたが女の子っぽくなってしまいますかね?😅
-
まー
ありがとうございます。
桜かわいいですね。凰はかっこいいイメージです。
参考にしたいと思います✨- 10月12日
まー
レオともリオとも読みます。英語圏の友人に聞いたらleでリと読むそうです。
ママリ
でもライオンという意味を持たせるのであればレオですよねー?
まー
それも友人に聞きましたが、リオで合ってるそうです。