※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなつ🔰
子育て・グッズ

娘のミルク飲みが遅いです。ミルクの時間や量についてアドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます😊✨
生後53日の娘がいるのですが、とにかくミルクを飲むのが遅いです…😭(完ミです)
120を3~3時間半毎にあげてるのですが、飲み終わるのに30分以上かかるのでピジョンの母乳実感の乳首のサイズをSSからSにサイズアップしたところ15分で飲めて感動したのもつかの間、それからまたずっと飲み終わるのに30~40分かかってます…
60ぐらいを10分で飲み、そこからは寝てしまったり吸いが弱くなります…
同じぐらいの月齢の方、同じような経験がある方、教えて頂けると幸いです(^^)
①ミルクを飲み終わるのにかかる時間
②ミルクの1回の量や1日のトータル量、間隔(泣いたらあげてますか?3時間毎など時間を決めてあげてますか?)
③遅いのは個性と捉えるしかないでしょうか?何かいい方法があればいいのですが…
④この調子で体重の増えがゆっくりです。(出生体重3074、1ヶ月健診3724、現在4380)よく寝る子で夜間は6時間ぐらい続けて寝てくれるのでこちらは助かってるのですが3~47時間で起こした方がいいんでしょうか?😥保健師さんには起こした方がいいと言われたのですが夜間はなかなか起きてくれません💦

よろしくお願いします😊

コメント

なおママ

私も完ミです!
娘は10分くらいで120ミリ飲みます!
ただ、母乳実感だと合わないのか20分くらいかかります...😅
Pigeonの病産院用のやつだと10分くらいです!

ミルク量は1日850~950ミリくらいです😋
回数は1日7~8回です!
日中はだいたい3時間くらいで機嫌悪くなるのであげて
夜は5時間くらいまとめて寝るので起こさないです!

息子はすごく飲むの遅くて
30分くらいは普通にかかってました...笑
病院で60ミリ飲むのに1時間かかった時は
助産師さんにその子の個性があるからゆっくりでも飲めてれば大丈夫!って言われました🙌

体重は1ヶ月半で4380gは普通だと思いますよ!

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🤗10分は理想ですね!羨ましいです🥺メーカーによってやはり合う合わないもあるし、それぞれ飲める早さに違いもあるんですね😥
    ゆっくりでも飲めてたら大丈夫&体重も普通と言って頂けて安心しました😭💕色々試して頑張ってみます💪ありがとうございました🥰

    • 10月13日
deleted user

娘が生後56日です😊

①20~30分
②1回40~100ml(ちょこちょこ飲み過ぎてトータル分かりません🥲)、起きてる時1時間~1時間半で寝てる時は3時間泣いたらあげます
③まだまだ体力が無かったり、空気を飲んでると乳首を咥えたまま止まるので時間がかかってるのだと思います!
個人差あるので赤ちゃんのペースに合わせてと小児科で言われました!
④ゆっくりでも増えているのであればそれがお子さんのペースです😊大丈夫!
うちは夜中6~7時間寝ますが起こしません。自分で朝の6時に起きてくれるのでそこで時間かけて多めに120ml飲ませてます!

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🥰ちょこちょこ飲みでも飲んでくれたらいいですよね😭✨ミルクは3時間空けてと言われてて負担なってました😢
    体重大丈夫と言って頂けて安心しました😭💕夜もせっかくまとめて寝てくれるので6時間までは様子みたいと思います😊ありがとうございました🤗

    • 10月13日
ららたそ✧*

完ミです!
120を10分かからず飲んでます!
早すぎて逆に心配しています😭

量は120を7回で840程です。
基本3時間あくようにしてますが、
ギャン泣きして泣き止まないときは
早めにあげたりもしています😵‍💫
毎回起きるまでおこしていません!

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🥰早すぎる&3時間もたないとかでも不安ですよね😭
    私は1日合計700ぐらいなので、早く800ぐらい飲んでもらえるようになったら嬉しいです😥夜は起こさず様子みたいと思います😊ありがとうございますした🤗

    • 10月13日
はじめてのママリ

私の息子も飲むの遅かったです!今も早くはないですが…(生後3ヶ月)
①30-50分
②80-120ml。産まれた時から時間で決めてあげていました😅
③遅いのは個性だと思ってます!笑
④ゆっくりでも増えてるので全然問題ないと思います!ガリガリでもないですよね?
新生児のうちは寝てても3時間ごとにしっかり起こして飲ませて!って病院からも祖母からも言われていましたが、1ヶ月過ぎて体重も増えてる子だとわざわざ起こさなくても、日中上げる量を多めにしてみるとかでいいのではないでしょうか☺️

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🥰めちゃくちゃ遅いと50分とかかかりますよね💦私もです😥毎回だとツラいですが個性ととらえるしかないですよね😭✨
    ゆっくりでも増えてたら大丈夫と言って頂けて安心しました😭✨私も保健師さんには起こした方がいいと言われたのですがせっかくまとめて寝てくれるので様子みたいと思います😊日中は3時間ペースを守ってあげたいと思います!ありがとうございました🤗

    • 10月13日
ぽん🧸

生後48日のツインズBOYがいます!🎏🎏
同じく完ミです🙋‍♀️🙋🙋‍♂️

①兄:10〜15分
 弟:15〜20分
②兄:120でトータル800後半
 弟:100でトータル700前後
 時間は3時間をベースにはしてますが、基本起きて泣いたらあげてます(1人にかかりきりになれないので、、、😂😂笑笑)
③うちは双子でも飲み方全然違うので個性かなと思ってます!
 こまめにゲップさせてみるとしっかり飲み切ってくれるようになりましたよ😌😌
④基本起こすことはなく、1〜3時間で兄弟ともに起きてミルクです
続けてしっかり寝てくれるのうらやましい、、、うちの子達がそれなら起こさないです、、、笑笑

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🤗そして双子ちゃんの育児、毎日お疲れ様です😭✨私なんかよりずーっと大変ですよね💦
    双子ちゃんでもやっぱり飲む量やスピードは違いますよね🤔うちも個性と捉えて気楽にいきたいと思います😥
    夜もせっかくまとめて寝てくれるので様子みたいと思います😊一度乳首を離してゲップさせると次はなかなか乳首咥えてくれないのが悩みです😞🌀引き続き頑張ってあげてみます😊ありがとうございました🤗

    • 10月13日
さま

完ミですー。
頑張って100を30分で飲んでます。ただいつも寝てしまうので、だいたい80を20分飲んだらいい方と考えてます😅
2時間半〜3時間ごとですね。寝てる間は起こしません。
夜はたまに5時間あくことがあります。
チュチュベビーの哺乳瓶使ってます。乳首のサイズ変更が必要ないので便利だと思って使ってます😊

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🥰うちも半分ぐらい飲んだら寝てしまいます…飲み終わったら起きるくせにそれからは乳首咥えてくれなくて…😢チュチュベビー使ったことないので参考にさせて頂きます💕サイズ変更がないのはいいですね😍ありがとうございました🤗

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

生後50日の娘です。

同じくピジョン母乳実感のSサイズ使ってます。
①20〜30分
②100mlを7回
日中は3時間ごとにあげてますが夜中は4時間とか空く時あります。
③うちも飲むのが遅いので足をこちょこちょしたり向きを変えたりして何とか飲ませてます…
④ゆっくりでも増えていれば大丈夫だと思います!

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🤗ピジョンの母乳実感使ってらっしゃる方多いですよね☺️💕トータル量私も700台なので同じ方がいらっしゃって、体重も大丈夫と言ってもらえて安心です😭✨
    ねてるのを起こしながらあげるの大変ですよね…😭引き続き色々と試して頑張ってみます!ありがとうございました🤗

    • 10月13日
新米ママ💓

①10分から20分
②100×6.7 3時間〜4時間おき
③遅いのは個性だと思います!
④うちの子は。2400gで産まれ1ヵ月で3000g、今2ヵ月で4000gくらいですょ。
手足も細いです😭🍼

慣れない育児頑張りましょう😚

  • ちなつ🔰

    ちなつ🔰

    コメントありがとうございます🤗遅いのは個性と捉えて気楽にいくしかないですよね😥
    産まれた時小さかったんですね😭でもミルクも早く飲んでくれてすごいですね✨
    体重もプレッシャーだったのですが、自分が思ってるよりは悩まなくていいのかな?と思えました😊
    お互い頑張りましょう😭💕ありがとうございました🤗

    • 10月13日