※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
お仕事

上司の機嫌が悪いと仕事がしにくい。話しかけづらく、返事もキツイ。仕事行きたくない気持ちになる。

上司の気分で仕事しにくいな〜って思う事ありますか?🥺

とても仲良くしてくれて人間関係はいい方ですが、たまに忙しいからなのかその日の気分なのかイライラ?ピリピリ?してる時は話しかけづらく仕事しにくいと思ってしまいます😂

歳が近いわけでもなく1回り歳が違うのですが、ピリピリしてる時は質問に対しての返事の言い方とかもキツく、こっちが居ずらいし居ない方がイライラさせないんじゃないかとも思ってしまいます🥺

このせいで仕事行きたくない〜って思ってしまいます🥲

コメント

ゆずママ

あります!あります😂

基本的には良い人で話しかけやすいんですが、忙しい時や人手足りない時はすごーく話しかけづらくなります😅
ピリピリしてるのもすごい伝わるのですがそこでミスしてさらにイライラさせるのも嫌なので分からないことなどはちゃんと聞くようにしますが…タイミング見計らってじゃないと無理ですね😂

  • ナ

    やっぱりありますよね!😂
    めちゃくちゃ共感です😂
    基本優しいのに、そんな言い方する?って思っちゃいます笑

    • 10月12日
deleted user

ありました😂!
全員年上、その人はさらに私の母くらいの年齢だったんですが機嫌いいとめちゃくちゃ話しかけてくるくせに機嫌悪いと挨拶さえ無視。

しかもベテラン?長くいる方だったのでその人の機嫌が悪いと職場全体が凍る感じでした🥶

その人のせいでストレス性胃炎になり仕事行けなくなったりしましたし異動できたスタッフや新人スタッフも同じ現象起きてました😔

  • ナ

    共感してくれる方がいてよかったです😭笑
    私も母と同年代の人です!
    物音とかデカいしイライラをぶつけないで!って感じです😠笑
    本当に続くとストレス性胃炎なってもおかしくないですよね🥺

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

ありますよね〜

みんなでどうそれをうまく乗り切るかって今日ちょうどmtgしてました笑笑

  • ナ

    どこにでもそうゆう人いますよね〜😂
    私の職場は人数が少なく同年代の人もいないので人数増やしてほしいです笑

    • 10月12日
🐯

ありますね!
うちの上司もそんな人です。

話す時は凄い話しかけてくるけど忙しい時は凄いピリピリです

  • ナ

    どこにでもいますよね〜🥺
    こっちのテンションも下がるので仕事しづらくなるし気まずいし、、🥲

    • 10月12日
  • 🐯

    🐯

    大人なんだから自分の機嫌は自分でとってほしいです、笑

    • 10月12日
  • ナ

    ほんとにそれなです😂
    仕事のやる気もなくなります😂

    • 10月14日
  • 🐯

    🐯

    ですよね、
    仕事以外にも気を使わないと行けないなんて😔

    • 10月14日