
2歳児の偏食に悩んでおり、限られたメニューしか食べてくれません。働いているため、毎日の食事メニューを考えるのが大変です。子供が食べるのはカレーやシチューなどですが、毎日違うメニューでないといけないのでしょうか。
2歳児のご飯に悩んでます😭
最近、偏食ぎみで食べてくれるものが限られています。
そのため大人のご飯の取り分けもできず、、、
働いているため、ご飯づくりに時間をかけられないので毎日メニュー考えるのが嫌でたまりません💦笑
たべなくても毎日違うメニューでないと駄目でしょうか😫
子供はカレー、シチュー、グラタン、肉じゃがなら食べてくれます。
- あん(5歳7ヶ月)
コメント

かぽりん
保育園行ってます?
うちも上の子の時、家では全然食べなかったですが保育園の給食は完食してたので栄養面あまり気にしてませんでした😅
子供が飽きずに食べるなら毎日同じようなメニューでも全然いいと思いますよ!
いつか食べるようになるから気長にがんばりましょー!

ママリ
仕事がある日のメインはお子さんが食べてくれるものをローテーションでいいと思います😂💦
具材を変えてみたりしながら💡(豚肉→鶏肉、海鮮カレーにしたり?)具材の違いにもNG反応するのであれば、いつも通りで🙏
忙しい中せっかく作っても食べてくれなかったら、悲しいので💔
時間に余裕のあるお休みの日には、色々挑戦してみるということにして✨
-
あん
そうなんです。作ってもイヤイヤされて悲しすぎます😭
肉じゃが、カレー、シチューがすでにただの味付け違いなんですがそれでもいいですよね😂笑
休みの日はその分がんばろうと思います!
ありがとうございます!!- 10月13日

さら
からあげ、ハンバーグ、おこのみやきとかも食べないですか??
もし食べられるなら多めに作って冷凍しちゃいます😢
仕事と大人用、子ども用全て両立無理すぎます😭
-
あん
先月までは唐揚げやお好み焼き食べてたのに、急にイヤイヤになりました💦
なのでどんどんレパートリーが減ってるんです😭
もう割り切って食べるなら何でもいいやの精神で行こうと思います😂笑- 10月13日
あん
保育園に行ってます!
たしかに友達いるからか保育園では頑張って完食してるみたいです😂
いつまでも続くわけじゃないですもんね💦
とりあえず食べるもの用意してがんばります😭
ありがとうございます✨