コメント
退会ユーザー
会社が申請しているので、自分で何かする必要はありません☺️
ママリ
産休育休中は免除ですよ😁
ただし、会社がちゃんと免除の手続きをしてくれる前提ですがね💦
退会ユーザー
会社が申請しているので、自分で何かする必要はありません☺️
ママリ
産休育休中は免除ですよ😁
ただし、会社がちゃんと免除の手続きをしてくれる前提ですがね💦
「保険」に関する質問
4年ぶりの妊娠で忘れてしまっているのですが、悪阻の点滴は入院に点数入って民間保険でましたでしょうか? また、完母の場合でも最初からミルク缶用意した方がいいでしょうか?1人目の時は、軌道に乗ってからはミルク使…
ボーナス前だからなのか競輪当たったのか保険解約金返ってくるからなのか、散財がすごい気がする旦那。😭 私の物はいいとして娘のためにも残しとけよって言いたい。 自分のより娘やろ( ; ; ) でも正直旦那が働いたお金…
育休からの復帰時期、悩んでいます😭 来年4月の0歳児クラスに申し込み予定です。 うちの自治体では、4月入園できた場合5月15日までに職場復帰する必要があります。 5月末生まれなので、5月15日復帰ですと14日までは育休…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
給付金の手続きはしてくれますが、そこまでしてくれるでしょうか、、ポンコツ事務さんなので不安です笑
確認してみます!
退会ユーザー
いま請求きてないなら、ちゃんとされてますよ〜
産休入った時から免除なので、今更してないはないと思います!
はじめてのママリ
これから産休なんです!
ちゃんと確認しておいたほうがいいですね💦
退会ユーザー
あ、そうなんですね!
すみません勝手に育休に入るところだと思い込みました💦
でしたら確認してみた方が安心ですね☺️