
コメント

はじめてのママリ🔰
わかったぐらいだったら黙っておきます。

はじめてのママリ🔰
もらえると思います
ただ求職活動を延期したいとかなら報告して延長手続きした方がいいと思います🙆
はじめてのママリ🔰
わかったぐらいだったら黙っておきます。
はじめてのママリ🔰
もらえると思います
ただ求職活動を延期したいとかなら報告して延長手続きした方がいいと思います🙆
「お金」に関する質問
不倫の慰謝料請求された方いらっしゃいませんか?(夫へ、不倫相手へ、両方へ) すんなり払ったのか、どんな流れで請求したか、等々 簡単にでもいいので知りたいです😭 今私は、夫へは慰謝料請求してるんですが、不倫相…
旦那と居る理由を聞かれたら答えれますか? 私は答えれません。 わかりません。 大事にされてなさすぎて 家族は二の次?三の次ぐらいな気がして 一緒にいる理由がほんとわかりません 離婚しか考えなくて、、、 貯金が…
東京での子育てどうですか? 前提はこんな感じです↓ 今は神奈川に住み 転勤族 夫年収1,000万、妻専業 子供2人(8と3、私立はあるとしても高校から) 夫の実家が都内にあり、今は人に貸してますが、義父母に住む?と言わ…
お金・保険人気の質問ランキング
そら🔰
母子手帳も、もう貰っているのですが大丈夫でしょうか‥
はじめてのママリ🔰
母子手帳を貰ってても問題はないはずです。
妊婦が受給できないのではなく、働く意思のない人が受給するのが不正なので。
心配ならば、妊娠初期だけど働ける場所を、、という伝え方をするのがいいと思いますよ。
そら🔰
不正受給が〜と注意書きかいてあるので心配で🥲🥲
妊娠中でも働けるところを探してますと伝えてみます☺️ありがとうございます!