![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12年同じ職場で働く女性が2人目を希望。収入減少や環境の悪さに悩みつつも、辞めると生活が厳しい。再就職も難しく、続けるべきか悩んでいる。
2人目を希望しています。
みなさんならこのような状況だったら仕事続けますか?退職しますか?
めっちゃ長くなるので大丈夫な方だけ読んで下さい💦
高卒から同じ職場で働いて12年。製造業、正社員です。
1人目を授かった時も本当は辞めようと思っていました。
立ち仕事、重労働、空気環境が良くなかったからです。だけど辞めたら収入が無くなるのが怖かったし、旦那だけの給料じゃ生活出来なかったし、私の代わりに中々人が入ってこなかったというのもあってダラダラしてしまい、もうこのまま辞めずに産休育休とって復帰しようと決めました。
そしてワーママになり、子供が体調を崩すと休みがちになり、お給料はうんと減ることが多くなりました。ぶっちゃけて言うと、、、
子供ができる前の給料→約16万~16.5万(定時)
子供ができた後の給料→約12万~15万(定時)です。
うちの会社は有給というものがあってないようなものなんです。有給を月4時間以上使うと、皆勤手当約1.5万円が出ません。この時点で、正社員だからといって子持ちからしたらかなりの痛手です。ボーナスだって、2ヶ月分もらえると書いてありましたが、1ヶ月分ももらったことはありません。
かといって辞めたら収入はなくなるし、旦那だけの給料じゃ生活はまず無理だし、再就職といったって2人目希望の私を正社員で雇ってくれるところはまずないと自覚してます。
みなさんならこのまま働き続けますか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![すっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すっく
勤続年数すごいですね🥺💗
職場の人がいい人達で、急な休みにも対応してくれて、理解があるんですかね🤔
産前産後の給付金や育児給付金を考えたら、とりあえずはそのまま続けます!
辞めても、正社員で働ける可能性が低いし、パートになってさらに給料さがるかもなので😭😭😭
わたしも仕事復帰したら5万くらい下がって悲しいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私を雇ってくれるところなんて⋯と言わず、やってみないと分からないので頑張ってもっと環境の良い正社員に就く意気込みなら辞めちゃって良いと思います。
いま旦那さんの収入だけでは生活が厳しいのでしたら、諦めてパートになるなら、今の職場で頑張ります⋯。
子供が少し大きくなれば病気はめったにしなくなります💦
給料が減るのは数年のこと、産休育休とれて手当てもらえて、数年我慢すればまた以前のように休まず働けるなら私ならですが、今のところでがんばりますね⋯🤔それか最初に書いたように頑張って転職します。
2人目希望とかは言わなければ分からないことなので、とにかく早目に転職して、うまいことタイミング合わせて育休手当て貰える頃に産みます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、、、パートになって更に減るくらいなら今のところにしがみつくしかないですよね…💦
希望としては来年になったら妊活スタートするので、そうなると転職したところで産休育休は難しいのかなと…てなるとやはり頑張って続けた方がいいのかなと思いつつも、思ってた以上に収入がガクンと減ってビックリしちゃってママリで相談した次第です🥲💗ありがとうございます😭💗- 10月12日
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
有給があってないようなもの…って、もう、アウトですよね、それ。
でも私も、そのまま辞めずに頑張るかな…
現に私も今、出産前と同じところで時短勤務してます。
小さい子供がいる私が、今以上のお給料をもらえるところへ転職できる確証がないからです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、アウトですよね、おかしいですよね。他の社員の方も言っています。子持ちにここの職場は色々キツイって…。けどまさにもっちさんの言う通り私も、給料は減ってしまったけど、残業なしの定時で帰れて、休んでも理解があって、人間関係も最高なこの職場以上なところに転職できる自信がなく動けずにいます😭
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、人間関係が最高で、社長もとっても理解のある方で良くしてもらってます😭❣️だからこそ、給料は少ないけどここを離れる勇気が持てずにいて12年経ってしまいました🤣
やっぱりそうですよね~😭💦収入が思ってた以上に減って、初めて転職しなきゃ無理かも?と思ったんですがどうしたらいいのか自分でも分からずママリで相談した次第です🥲ありがとうございます😭💗