
義実家の考え方と自分の考え方の違いに悩んでいます。ボディスポンジを足で踏んで洗うことについて、良くないと思うのですが、皆さんの意見を聞きたいです。
義実家と感覚が違いすぎて、自分が間違っているのかと思えてきます…。
皆さんの意見を聞きたいです。
今日ボディスポンジで体を洗う時、長女がスポンジを足で踏みながら足の裏を洗ってて、お行儀が悪いから止めようね。と言ったら、「ばぁばがこうして良いって言った!」と言われました💧
義母がそう教えたようで(産後入院中に義実家へ1週間少し預けてました)、私は止めてほしいですが、義実家とは考え方が違いすぎて義実家では普通なのかも、私が神経質なのかも?と思ってしまいました…。
細かい事ですが、ボディスポンジをお風呂の床に踏みつけながらゴシゴシ体を洗うのは良くないですよ…ね?🤔💦
- モンブラン(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の話で申し訳ないですが
小さい時、お風呂に椅子がなかったせいか
足の裏を洗う時はスポンジを踏んでました!
椅子があるなら、座って洗った方がいいですよねー!

はじめてのママリ🔰
良くないとまでは思わないですが
確かに私も旦那もやらないですね😅
ちゃんと足の裏をゴシゴシして指の間とかも洗います😅
雑巾じゃないんだから、とは確かに思いますね!

はじめてのママリ🔰
そういう洗い方はしたことないです、、🥲!!
結局は足の裏も床にはついてるので、汚くて気になる!ってほどでもないですが、人前ではあまりしてほしくないかな、、と思います😭💦

はじめてのママリ🔰
微妙ですね🤔
私から子供にそのやり方を教えることはありませんが、義母なら年齢のこともありますしそのくらいの雑さ?は許しますかね!

はじめてのママリ🔰
前テレビでその洗い方が安定していると見ました!変ですが

ままり
なるほどーそういう洗い方あるのか!とは思いますが、お風呂なんか人に見せるもんじゃないしそこまでやめてほしいかな?とおも思います😅💦
例えばごはんに味噌汁かけるみたいな感じで(行儀が悪いのはわかってますが、美味しく食べられるならそれでいいと思ってるのでうちは家ではOKにしてます)
おうちではいいけど(銭湯など)公衆の面前ではやめようね、と教えるかなーと思います。
退会ユーザー
↑多分、うちの親としては、椅子がなくて足の裏を洗うのに不安定になって危ないので
あえて、そうさせてたのかなー?と思います。