
10ヶ月の娘がつかみ食べで好き嫌いがある。対処法は?
つかみ食べ、するものとしないものがある子いらっしゃいますか?
うちの10ヶ月の娘は食パンをロールしたやつや野菜スティック、ホットケーキ、果物(梨とか)、卵焼き等は掴んで食べますが
ジャガイモのおやきや軟飯を使ったおやき、おにぎりなどは掴みません。ハンバーグも途中でやめてしまいました
味が嫌なのかなとも思いましたが、スプーンであげると食べます。
ベタベタするのが嫌なのかな?下の歯が2本しか生えてないからもちもちしてて噛み切りにくいのかな?とも思うのですが😵💫
いつもホットケーキや食パンじゃなぁ、とも思うのですが対処法等ありますでしょうか?
自分で食べてくれると助かるのでなるべくつかみ食べさせたいです🤔!
- こまさん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
うちの子は食パン、おやき、果物などは手づかみ食べしてくれますが、野菜スティックをお皿に入れても触ろうともしません😬
野菜そのものだけで食べるのが嫌いみたいです💦
私が口に運べば食べますが、多分嫌々だと思います😂
好きなものでも最初はパクパク食べてても、お腹いっぱいになったり飽きてきたら床にポイポイ捨て始めます😱
きっとそのうち食べてくれるだろうと思って、今はいろんな感触を感じてもらおうと長い目で見てます🙃
全然回答になってなくてすみません!
こまさん
ありがとうございます🙏✨
たしかに今は、食べてくれるものを食べてもらった方がいいですよね!
食べなくてもとりあえず出してたらいつか食べるかもですし、頑張ります!