※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育施設でk式検査を受け、診断名がつくかと期待したが、先生はまだ早いと言いました。息子は言葉の発達が遅れており、手帳更新が難しいかもしれません。

療育施設でk式の検査をしていただき「これを病院の先生に見せたら診断名おりると思います」と言われ、とうとう診断名がつくのかとドキドキしながら先生にお見せしたところ、ん?っという顔をされ「まだ診断名つけるには早いかと思いますもう少し様子を見ましょう」と言われました。

自閉症の可能性もありますが障害者手帳を貰っても小学校に入って学年が上がるにつれて手帳を更新できなくなるレベルだと思います。と言われました。実際そんなことってあるのでしょうか?私が暗い表情だったので気を使ってくださったのでしょうか?息子は文字の読み書きが得意ですが言葉の発達が実年齢の半分程度です。k式の検査結果では認知適応が高く言語社会が低いです。

コメント

3人年子の4人目出産まま

軽度の自閉症、と言うことになると思いますよ😊診断も何かで必要なら出しますよって先生もいらっしゃるので、誰もがみんな診断がついてる発達障害ではないこともありますね✨
障害者手帳や療育手帳は身体障害や知的障害で交付されますが、定期更新の時の結果によっては後から交付されないこともありますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽度の自閉症ですか🥲
    療育手帳はもらっているのですが知的障害の疑いもあるという感じでしょうか?

    • 10月12日
  • 3人年子の4人目出産まま

    3人年子の4人目出産まま

    療育手帳は知的障害がある人しか出ないので、検査の結果で今は知的障害があるということですね😊
    車の税金の免除など色々補助が受けれるので、調べてみてください!

    • 10月12日
さくら

K式は表出言語が低いと数値が低く出やすいので、言語があがれば数値があがり手帳が更新出来ないというのはあるあるです!

またその手帳というのは療育手帳のことかなと思うのですが、その療育手帳を取れる基準も都道府県、自治体によって全然違います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    今後どれだけ言語が伸びてくれるのか不安です…

    療育手帳は持っているので障害者手帳のお話しだったと思います😖

    • 10月12日
  • さくら

    さくら


    聞きたいのは精神の障がい者手帳のことですか?!

    • 10月12日
.。❁*

「障害者手帳」の中に身体障害者手帳(身体障害)、療育手帳(知的障害)、精神障害者保健福祉手帳(精神疾患•発達障害)の3種類があるんですよ😊

自閉スペクトラム症は発達障害の一種なので精神障害者保健福祉手帳の対象ですが、知的障害を合併していると療育手帳も該当するので2つ取得する事もできます。

医師が療育手帳と精神の手帳とどちらの手帳のことを言っているのかわかりませんが、お子さんの状態像は年々変化していきますので、更新できなくなることは療育手帳でも精神の手帳でもあり得ることです。