
コメント

るー
ありえないですね( ¯−︎¯ )

らり
月1ならいんじゃないですかね( ^ω^ )
-
ママリ
息子が3歳になったのでマクドナルドデビューしたらものすごく気に入ってしまいました💧
月1~月1以下ぐらいにしておくか、おうちで手作りハンバーガーをして我慢してもらいます✨- 10月6日
-
らり
あたしはまだポテトしかあげてませんしハンバーガー食べないみたいで(´•ω•`)
- 10月6日
-
ママリ
2歳くらいの時は欲しがらなかったんですが、CMに興味を持ち出してマクドナルドに憧れるようになりました😅おままごとでもハンバーガーを作ってくれたり…
ハンバーガー、味が濃いからかめっちゃがっついて食べます💧
家では薄味だから余計にですかね⤵
あまり食べさせないようにしていこうと思います。- 10月6日
-
らり
ハッピーセットなら好きでおもちゃ欲しいがために買わされました一回w
普通のハンバーガーなら味あまりしないから大丈夫そうですけどね( ^ω^ )- 10月6日

ちはる5722
週一はさすがに多いですね。っていうか、自分でも嫌です(笑)親が好きなのかな?せめて私は月1です。
-
ママリ
旦那が仕事が遅くて今日は夕食いらないよ~という日はマクドナルドに行ったりしてます。
私は授乳中なので滅多に食べません。
旦那が上の子と出かけてくれるのはありがたいんですが、お昼にマクドナルドのハンバーガーを食べさせていて⤵あまり連れていかないように言います‼- 10月6日

a z u ◎
週1は多い気がします^^*
月1が理想だと思いますけど2週間に1度ならもういいと思います(笑)
-
ママリ
ですよね💦
マクドナルドデビューしてから2週連続食べてしまって…⤵
旦那も安いし楽だしめっちゃ食べるしいいじゃん🎵みたいになってて💧
あまり連れていかないように言います‼今まで通りうどんにしてもらいます!!- 10月6日

退会ユーザー
添加物とか気になるので週1とか無理ですね(´・ω・`)私自身、年1回食べるか食べないかなので子どもに食べさすと思うと、自分で作ってあげたい!って思っちゃいます😂
-
ママリ
ご自身が年1回なんですね✨
私は季節もの商品が出ると食べたいな~と思うくらいで、今まで息子にマクドナルド食べさせていなかったので全然食べる機会がありませんでした。
旦那は頻繁に食べてると思います。だから子供にも3歳過ぎてるし大丈夫だよ~な感じで食べさせちゃったんだと思います⤵
確かに…添加物とかどうなってるのか…色々過去に問題もありましたよね⤵
お店が気に入ってしまってる所もあるので、マクドナルドごっこ+手作りハンバーガーしてみます‼- 10月6日

退会ユーザー
私も有り得ないと思いました。
-
ママリ
お子さん同じ3歳ですね✨
お子さんはハンバーガー食べますか?頻度はどのくらいですか?
下の子が食べれないから、マクドナルドとか自体行かないですかね?
マクドナルドデビューした次の週末に旦那がまたハンバーガーを食べさせてました💧
上の子と出かけてくれるのはありがたいんですけどね⤵
旦那は3歳過ぎてるから大丈夫だよと言っていましたが、一般的にはどうなのか知りたくて質問しました。
やっぱり非常識レベルですよね‼
連れていかないように言います‼- 10月6日

松田 姫音(36)
うーん…正直、無いですね💦
ちなみに、我が家は4歳息子、未だにそういうお店で食べたことはありません。
ハンバーガー自体も、食べたことがないです。
-
ママリ
ご意見ありがとうございます‼
私自身、子供にお菓子やジュース、濃い味の物など色々制限をかけている方です……
3歳になったのでマクドナルドデビューしたら子供が喜んでしまって…翌週の休日にパパと出かけて「ハンバーガーいきたい」と言ったらしく食べさせたようです⤵
マクドナルドデビュー、後悔してます⤵
どうにかおうちの手作りハンバーガーに切り替えていきたいと思います‼- 10月6日
-
松田 姫音(36)
頻度にもよると思いますし、たまになら良いんじゃないでしょいか💡
あまりに色々厳しいと、逆に凄く執着する場合が出るみたいですし。
(大人になって、濃い味を好んだりお菓子の大量食いをしたり)
ずっと厳しいままだと、お子さんが成長しても薄味好みで一切外食をしたがらなくなり、ママが外食したくても子供に拒否される場合もあるようです。
(たまには外食して手抜きしたいけど、子供(高校生)が嫌がり毎食の食事作りが大変と、そのママさんは嘆いていました)
ですから、ほどほどで、親子ストレスない程度になさったら良いと思います🎵- 10月6日
-
ママリ
3歳まではジュースやお菓子をどうしても食べるようなら幼児用のものにしていました。今でもチョコやバーベキュー味みたいなお菓子は与えていません💧
家での食事もソースやケチャップなど使わない、使うならほんの少しにしてます。
外食は和食以外はほぼ食べさせていないです。
これは厳しい方ですか??
マクドナルドも迷いましたが、
本人が興味を持っていたのでデビューさせたらものすごいがっついていて…⤵ぺろっと1つ食べてしまいました💧
ケチャップの濃い味に飢えてたんでしょうか⤵💧
マクドナルド、2週連続は多いのか、今時普通のことなのか分からず質問させていただきました💧
行くなら月1回ぐらいにしておこうと思います😌- 10月6日
-
松田 姫音(36)
親子で風邪でお返事が遅くなりました💦
お食事にとても気を遣われているのは、よく分かりました。
食事に関して厳しい甘いは、個人の価値観の部分もあるので、一概には言えませんが、部類でいうと少し厳しい部類に入るのかもしれません。
ウチもnaonoさんに近いので、正直、普通な感じもしますが。
食事って、つい目先ばかりが気になるかもしれませんが、長期的な視野で(1年間とか)外食がどの程度とか、何を食べたとか、トータルで考えてみて、お子さんの健康が心配になるほどではない限り、あまり心配しないでも良いんじゃないでしょうか。
例えば、マックでケチャップたっぷりの物を食べたけど、普段は使わないから、一年間で考えたら、たいした量じゃないから大丈夫かな、とか。
また、パパのいる時だけ特別を作るのもアリだと思います。
ウチでは、パパとだけ出掛けるときに、ドーナツ食べて良いよ、にしてます(笑- 10月11日

はな
5歳と2歳半の甥っ子がいます。
お兄ちゃんに合わせて、下の子のマックデビューが早いんですが、2週に一度くらいで、ランチにハッピーセット食べてますよ。
ママ(義姉)は、日頃すごく食事バランスや栄養に気をつけていますが、たまにはママも楽したいし、子供はおもちゃで喜ぶしで上手に利用してるな〜と思いました。
いいんじゃないでしょうか。毎日じゃないし。
-
ママリ
お姉さん月2回ぐらい利用してるんですね✨
マクドナルド、色んな所にあるし、息子はハッピーセットじゃなくハンバーガーの単品のみなので激安だし、本当に手軽なんですけどね~😅
頻度は考えて食べさせたいと思います😌- 10月6日
ママリ
同じ3歳のお子さんをお持ちの方の意見、嬉しいです‼
週1はダメですよね⤵
息子が3歳になってマクドナルドデビューしたんですが、ものすごく気に入ってしまって行きたがります💧
マクドナルドデビューした次の週末に旦那に子供を預けたらランチにハンバーガーを食べさせていて…💦
旦那はカラシもピクルスも抜いてるし3歳過ぎてるから大丈夫と言うんですが、一般的にはどうなのか気になって聞きました。
るるるさんのお子さんはハンバーガー食べますか?
食べるなら頻度はどのくらいですか?
るー
厳しく言ってすみません😭💦
身体には悪いですが
美味しいですよね( ̄▽ ̄)笑
まぁ旦那さんが言ってる事も
分かるっちゃ分かります。
でも食べ過ぎはちょっとね〜
って感じですよね😱
うちの子はハンバーガー食べたがらないので
食べさせたことないです( ˙-˙ ; )
でもポテトは好きなので食べてます。
多くて月1です。
旦那がマック好きなので行きたがりますが
息子がポテトしか食べないので可哀想で
あまり行かないようにしてくれてます。
ママリ
いえいえ💦私も皆さんがどう思うのか知りたくて、あまり情報を書かず質問をしました‼
ストレートな言葉が聞けて良かったです✨
旦那が頻繁にマクドナルド利用してます。
そして息子、ハンバーガーをめっちゃがっついて食べます💧💧
マクドナルド、月1くらいにしようとか旦那と話し合っておこうと思います‼