
赤ちゃんが鼻風邪で苦しんでいる。漢方は苦くて飲ませられない。鼻水が溜まっているが、温かいガーゼで取れない。玉ねぎが効果あるかどうか知りたい。他にいい方法があれば教えてほしい。
5か月の赤ちゃんなのですが鼻風邪引いたみたいで、鼻がグズグズ苦しそうです。
病院にいったのですが、漢方をもらって頑張って飲ませようのしたところやっぱり苦いみたいで飲み方色々調べてやってみたけどダメでした(*_*)
見えるところの鼻水は取ってあげています。
でも目頭のところらへんに鼻水が溜まっているっぽくて。。
温かいガーゼとかで鼻水出るようにしたのですがあまり効かなくて…
玉ねぎ効果ありますかね??
あとなにかいい方法あれば教えてください(._.)
- まろん(9歳)

りす
うちも、こないだまで
鼻水すごかったです😭
私は試してませんが
姉がヴェポラップてゆう、薬をお湯で溶かしておいとくと
スースーしていいって言ってましたよ!
私はやろうやろうと
思いながら薬局いくの
忘れて試し忘れました😂
あとはちょくちょく
鼻水吸ってあげてます。

みーみーず
お風呂入ると温まって、鼻の通りが少しよくなるかなーと思います😀
鼻水吸ってあげると少し楽になります!!
結構こまめに吸ってましたし、ひどい時は毎日のように耳鼻科に吸いに行ってました!!
お薬が飲めないようなら、他のお薬に変えてもらうのも有りだと思います( ^ω^ )
漢方なんですね!!
甘い粉薬もありますし、液体タイプもあります!!
鼻水すごいと苦しいみたいでなかなか寝れないし、苦しそうですよね💦
早くよくなふといいです🙏

Sayokiko
母乳点鼻、効果ありましたよ🍼 あとやっぱり、地道に鼻水吸い続ける事ですね。大変ですけど。

はるみ
うちは薬を飲ます時にはゼリー状のを包んであげてますよ。薬用のゼリー状のが薬局とかに売ってるのでそーゆーのはどうですか?イチゴ味や味付きみたいなので苦いのも味で誤魔化しはきくかなと。
コメント