※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

お弁当の盛り付けが可愛らしくなく悩んでいます。食いしん坊で、食べやすい形にしたいです。アドバイスをお願いします。

1歳4ヶ月で今週遠足の予定でお弁当を持っていきます。
試しにお弁当を作ってみたのですが全く可愛らしくなくどうしたものかと悩んでいます。
お弁当のサイズは270mlです。
・鮭ご飯→90g
・卵焼き(ハート、くま、星型)、豆腐ハンバーグ、人参グラッセ(うさぎ、猫、星、花型)、ブロッコリーのおかか和え、かぼちゃの素焼き

結構食いしん坊で食べる方です。
可愛らしく型抜きをしたものの、盛り付けが悪いのか全く見えなくなってしまいました。またご飯もボール状にしてパンダの顔の型抜き海苔を貼る予定でしたが入らず普通に入れる形になりました。最近になってスプーンを使えるようになってきたので食べやすいようにしようと思いました。
可愛らしくなるアドバイスなどありましたらお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

海苔でご飯に目と口つけるだけでかわいくなると思います!

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    ハサミで切る感じですか?それとも百均に売っている海苔パンチなど使いますか?

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

人参にお顔をつけてみてはどうですか??

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    ゴマとかで顔を作るとかですか?無知ですいません。

    • 10月11日
ボンジュール

人参またご飯に海苔・チーズなどでヒゲ・目・鼻などを付けてあげると変わると思います·͜·

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    参考にしてみます。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

人参を上の方に置いただけ。なので空白が目立ちます
うさぎと星も前にだしてもいいと思います

あと全体に赤系なので、グリーンピースを数個ごはんに乗せても彩りが変わると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玉子焼も型抜きなんですね…全く見えないので、ブロッコリーやかぼちゃを敷いてその上に形が見えるように置いては🤔

    • 10月11日
  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    とっても分かりやすくありがとうございます。
    鮭ご飯にグリーンピースを追加する感じですか?
    なるほど、ありがとうございます。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加しなくても、3~4個置くだけで違うと思います😊

    • 10月11日
  • さくら

    さくら


    分かりやすく描いて頂きありがとうございます。
    グリーンピースを乗せてみようと思います😃

    • 10月13日
nakigank^^

あまりセンスがないので参考になるかわかりませんが、ご飯の上の人参はどかしてケチャップで、^ν^←こんな感じに描くのはどうでしょうか?それか人参を切って目と口を作るとか😅

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    参考にしてみます。

    • 10月11日
まま

ごめんなさい、可愛くなるアドバイスは私も苦手なのでできないのですが。。
しゃけご飯とにんじんの色がかぶってしまっているので、どっちかを変更したほうがいいかもしれないです!さつまいものレモン煮とか黄色なので、少し色がかぶらなくなるかな?

ご飯が写真を見ると結構ぎちぎちに詰まっているようにみえるのですが、スプーン使い始めのお子さんだともう少しふんわり持ってあげた方がいいかもしれません🙌勘違いだったらごめんなさい!

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    結構ご飯を食べるので90g入れたらぎちぎちになってしまいました…。
    お弁当のサイズを大きくした方がいいでしょうか?

    • 10月11日
  • まま

    まま

    このままでも食べられるなら大丈夫だと思います!
    一度お休みの日のお昼や、夜ご飯でお弁当のまま食べてみて、食べにくそうなら大きなものに変えてあげた方がいいかなと😊
    たくさん食べてすごいですね!うちの長男より全然多いのでびっくりです。

    • 10月12日
  • さくら

    さくら


    アドバイスありがとうございます。
    少し食べにくそうだったのでご飯の量を減らして、おかずを多めに入れることにしました😊
    平均的な量が分からないのでもしかしたら食べすぎかもしれないです💦

    • 10月13日
3-613&7-113

全体的に赤いので、もっと緑を目立たせてあげると良いと思います。ブロッコリーのおかかあえを、カボチャと入れ替えて真ん中に入れてあげるだけでも変わるのでは?と思います。

あと、卵焼きに砕いた枝豆とか入れてあげても色味増えると思います。

ご飯、結構ギチギチに見えるのでスプーンで食べにくいかな?と思いました。鮭混ぜると、ポロポロして食べにくいかも?です。なので、おにぎりの方が楽かな…と思います。

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    なるほど、卵焼きに緑を入れる考えなかったです!
    おにぎりだと持ちにくいのか食べないんです。ボール状にしようと思っていたのですが入らないので普通に詰めたらギチギチになってしまいました…。

    • 10月11日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    卵焼き、ほうれん草・小松菜でも良いと思います(ブロッコリーは、既に使われてるので敢えてあげてないです)。

    少しご飯減らしても良いと思います。いつも食べる分量にしなくても、良いと思います。恐らく、遠足の時ってご飯の後にオヤツ食べたりしませんかね?そうすると、ご飯残りして来たりも有り得ます。

    • 10月11日
  • さくら

    さくら


    卵焼きに小松菜入れようと思います。

    園に戻って部屋でいつもの昼食を食べるだけです。
    食いしん坊で先生からもおかわりが出ないので多めに持たせてくださいと言われてしまいました💦

    • 10月14日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    そうなのですね。それでしたら、小さなタッパーにデザート入れてもありかな?と思います😊

    • 10月14日
ゆゆ

ご飯を緑系に変えるのはどうですか???
ふりかけの若菜ご飯とか、わかめご飯とか😆

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。
    ふりかけを変えること頭になかったです。そうして見ようと思います。

    • 10月14日
ママリ

全く回答になっていませんが…
1歳児のお弁当でこんなにかわいらしく考えていらっしゃるの、すごいと思います😭

わたしも1歳児の娘がいて、明後日お弁当持参なのでどんなものにしようか考えていたのですが、にんじんや卵焼きを型抜きしようという考えが全くなく 笑
参考にさせていただきます🤗

  • さくら

    さくら


    せっかくの遠足ですし、コロナ禍で園行事がほとんどないので楽しんでもらいたいなと思っているだけです💦
    仕事があるので凝った事は出来ませんが…。

    可愛らしくないお弁当で参考になるか分かりませんが😅

    • 10月14日