
赤ちゃん用の値引き品は避けた方が良いですか?豆腐は26円からありますが、何に気を付けて購入すべきでしょうか?
そろそろたんぱく質を食べさせようと思い鶏ササミを買いに行ったら夕方だったせいか見事に値引き品しかなくとりあえず辞めました。やっぱり赤ちゃん用は値引きしてあるのは良くないですか?あと買って冷凍したお肉とかも使わない方がいいのでしょうか?
また豆腐にしようかなって思いましたが、これまたあまり安いのは辞めた方がいいのですか?豆腐ってかなり金額幅ありますがうちの近所は26円からあります。おいくらぐらいのにしてます?何か豆腐を買う時に気を付けていることありますか?今まで大人のは消費期限と木綿か絹かしか気にしたことがなく💦
- ⭐ひぐ⭐(9歳)
コメント

さくら
その日のうちに使うなら値引き品でも気にせず買ってましたし冷凍したお肉も使ってますし安い豆腐も使ってますが、元気にすくすく育ってますd(*¯︶¯*)

るちゃん
私は値引きされていない新しい国産の物を買ってます!その頃は買ってすぐ調理してから、冷凍してましたよ♪
いまはだいぶ気にならなくなってきて、冷凍したものを使ったりもしてますが、国産で新しいものを買うのは変わりません!
お豆腐は、国産大豆かと遺伝子組み換えでないかをチェックしてます!あと、大豆とにがりしか使ってないものをなるべく選んでます。高いですが。笑
でも私は友達と話をしていても、気にしすぎと言われるタイプの人間なので、そこまで神経質になる必要はないのかも…😂💦
-
⭐ひぐ⭐
xxM:Hxxさんありがとうございます😊
買ってすぐ調理が理想ですよね✨子供には神経質なくせに私の性格はズボラでなかなかできそうもないのですが😵
私も子供にら気にし過ぎで野菜これ食べさせようと買っても面倒くさくて調理しなかったりでそれは大人が食べて子供には新しい物を買いに行きます💦なんとなく買って2日経っているのが気になり😅大人のは全く気にならないんですけどね💦
ちなみに離乳食の食器や調理器具除菌してました?
あっ💡遺伝子組み換えですね‼うちの近所のお豆腐は大山だとか富士端麗とか書いてあるので国産しかないと思ってましたが、製造が国内で国産、使われている大豆はどこ産かってことですね‼なるほど✨すっごいスッキリしました(笑)全部国産なのに何が違うんだろうって思っていたので😊- 10月6日
-
るちゃん
わかります、私もそうです!笑
しかも娘も、新鮮な野菜じゃないと嫌がって食べなかったりで、少しでも日が経つと全部買い直しになってました😂
少し味付けするようになってからは、少しぐらい新鮮でなくても食べるので最近はそこまで気にしてませんが…笑
哺乳瓶の消毒と一緒にレンジでやってました♪ 最近は2.3日に1回レンジ消毒してます!マグとかしたいので、そういう物と一緒に…✨
国内生産でも原材料が国産でない場合も多いですからね😫💦
気にしてたらキリないかもですが、気になっちゃいますよね…笑
なので「国産大豆」とか「原材料は国産のものを使用しています」って表示に飛びつきます!笑- 10月6日
-
るちゃん
あ、あと調理器具は、炒めたり茹でる時に火が通るしってあまり気にしませんでした😂笑
けど、お鍋とかフライパンは使う前に野菜切ってる間とかに一回お湯沸かして熱湯消毒風にしてます!
これは、先日虫がフライパンの中を歩いてるのを見てしまってから、気になってやってます…www- 10月6日
-
⭐ひぐ⭐
野菜の鮮度が分かるなんて凄い舌が肥えてますね✨女の子ですから将来は料理上手になりそうでいいですね🎶
やっぱり消毒してますよね‼小児科の先生にそんなに箱の中で育てない方がいいって言われ、今の消毒液使い終わったらもう買わなくていいですよって言われました😣
そうですよね、服も生地がイタリア製でも縫製が日本なら日本製になるのと同じなんでしょうね💡
私調理器具も消毒液に浸けたらピーラーや包丁サビました(笑)
うちも田舎なので気を付けていてもめちゃくちゃ虫入ってくるので分かります‼私も同じ理由で使う寸前まで除菌して、拭くのもキッチンペーパーにしてます。布巾は外に干して虫が付いてそうで😅完全に気にし過ぎです(笑)- 10月6日
-
るちゃん
そうなってくれるといいんですが…😂笑 無駄にこだわり強くなったら面倒くさいな〜って思います!笑
そうなんですね😫
先生とか他人は軽く言いますけど、こっちは気になるんだよー!って感じですよね…笑
でも、だんだん大きくなってきて歩けるようになると、勝手に汚いとこ触った手を口に入れたり…笑
それでも元気に生きてるから、大丈夫だなって思えるように最近なってきましたよ😂👍🏻
キッチンペーパーめっちゃわかります!笑
うちはタオル使うのイヤで、手を拭くのもペーパータオルですw
そして虫とか外のホコリが気になるとこに、さらにベランダに鳥の糞が落ちてるのを発見してから外に干せなくなりました…😭
なので毎日部屋干しで除湿機ガンガンにかけてますww- 10月6日
-
⭐ひぐ⭐
大人でも火を通してあると野菜の鮮度って分かりにくいのに凄いですよ✨作る側は大変でしょうが💦冷凍してある離乳食は嫌がらないんですね💡
私気にし過ぎと周りに言われるので共感してくださる方がいらっしゃり嬉しいです♥
うちは指しゃぶりもよだれもひどくて、気付くとタオルや衣類の埃が指の間に😱
余談ですが布系のおもちゃってどうしていますか?布絵本とか布のガラガラなど。私は一日毎に洗ってます。手洗いは面倒くさいのと洗剤残ってたりとか、脱水が弱くてカビたらって不安なので洗濯機ですが💦一日遊んだら次の日洗濯にしてるためすぐに張りや中のシャカシャカがヨレヨレになってしまいます😥さすがに物持ちが悪く息子は気に入っているのに、息子が遊んで傷んだのでなく洗濯で傷んでるのも可哀想な気がして😢かと言ってめっちゃ食べているのでやっぱり洗いたい😣
キッチンペーパー分かりますよね‼神経質あるあるですね(笑)私も息子の離乳食の時だけ手を拭くのもキッチンペーパーです。一応息子の準備の時にいつも新しいタオルに変えますけどね、でもキッチンペーパー😅作る時ビニールの手袋してます、もちろん息子の時のみ(笑)
うちも息子のために空気清浄付きの良い除湿機(衣類乾燥機)買いました(笑)
でも部屋もカビが気になり😣目に見えなくても壁材の中は大半カビているらしいです😭それを知ってから虫は嫌ですが、日光除菌を選び外干しにしてます。取り込む時にめちゃくちゃはたきます。ベランダに落ちたら洗い直します💦でも虫の卵とかも心配なので外干し気が気じゃないですがね😵- 10月6日
-
るちゃん
ほんとですよね、私は全くわからないです!笑
野菜ペーストだけの頃は冷凍も嫌がりました💦最近はだんだん取り分けメインになってきたので、娘用の肉そぼろだけ冷凍しておいて、野菜煮る時に混ぜる感じで味も付けるので大丈夫なのかも?笑
うちも指しゃぶりします〜笑
指しゃぶりされると、子供が触るところいちいち気になりますよね😫
私もネットにいれて洗濯機でガラガラ洗っちゃってました!
でもうちの子布系のオモチャをあまり好まず…ガシガシ嚙める歯固めとか固いオモチャが好きなので、ひたすら除菌シートで拭いてる感じですw
ぬいぐるみとかは、ファブリーズして日干ししたり、車の中が高温になるのでダニ殺すためにたまに車の中に放置してみたりしてますが…笑
でも最近は本当に適当になりました!笑 生まれる前から使ってるソファとか(洗えないもの)触っても何にもなってないしなって。笑
ビニール手袋も愛用してます!笑
私は生物絶対触れないので、肉はもちろん卵割るときもビニール手袋です🙄笑
壁の中、カビだらけ…😨恐ろしい…毎日部屋干しのうちなんて、大変なことになってるんだろうなぁ。笑
食べこぼしやウンチのシミも本当はお日様に当てたほうがキレイになりますもんね😭でも虫とか怖い…
子供がもう少し大きくなって、お互い適当に過ごせる日が来ますように…✨笑- 10月6日
-
⭐ひぐ⭐
冷凍嫌がったんですね、やっぱりグルメさんですね✨大変ですが作り甲斐もありますね🎶
うちは逆に新米にしたり、炊きたて食べさせてあげようとしたら不味そうな顔されました💦冷凍してあるお粥は食べるのに😱
指しゃぶりした手はクイックルより優秀ですからね(笑)
布系は好まない方が親にとっては有りがたいですね。洗濯機もカビ掃除していても心配なので消毒液に浸けれて洗剤で水洗いできる歯固めタイプのが安心ですよね💡
私は水の劇落ちくん、赤ちゃん食器用洗剤、ミルトンにしてます。これなら安心して食べて😊って思えます🎵
最近うちもぬいぐるみに興味持っていてどうしようかと思ってました。産まれる前に息子のために買いましたが、いざ産まれたら洗えない物は気になり、あとよだれで湿った手だとぬいぐるみも産後のように抜け毛が気になります(笑)
車って温度高いので逆にダニが増えるのかと思ってました😲
そうなんですよね、きっと毎日埃とか食べてるはずだけどお腹痛くならないしな~って私も思ってます。便秘のせいで下痢か埃とのせいの下痢か分かりませんが(笑)
卵と冷蔵庫触ったら絶対手を洗ってからでないと息子に触れません(笑)生肉はもちろんですけどね💡
部屋干しで乾燥機回してますから、逆に壁材もカビないじゃないですかね✨
本当に肩の力が抜ける日が早く来るといいですね😃性格的に本当は神経質でなくズボラなので私はそう遠くない未来な気がします(笑)- 10月7日

チャグチャグ
最初は値引き品はあげませんでしたが、離乳食進めて数ヶ月後にはあげてましたし、今は値引きではなくても、その日のうちの調理がめんどうで消費期限ギリギリで使ったりしてます(;^_^A
しっかり加熱すれば大丈夫だよなぁ〜って思ってます。
ただ、国産にはこだわってます。
-
⭐ひぐ⭐
チャグチャグさんありがとうございます😊
やっぱり最初は値引き品はちょっと心配ですよね💦よく考えたらお肉は大人でもあたる場合ありますもんね😱
しばらくは値引き品は辞めておきます。
分かります。なんでこんなに面倒くさいんですかね😵元々料理も細かい作業も嫌いなので尚更です。なのに色々気になり心配で神経質になり、私には非常に向いてないと痛感しております。- 10月6日
-
チャグチャグ
私も最初は、鮮度かなり気にしながらやってました!作業も、茹でたりすり潰したり、裏ごししたり…ホント手間がかかりますよね(~_~;)
でも一歳過ぎてから、鮮度はあまり気にしなくなりましたし、だんだん手を抜き始めました(;^_^A
ありがたいことに、娘は何でも食べてくれるので、それを良いことに結構ざっくりな感じになりました。
ただ、まだ外食のものはあげないようにはしてます。なにが使われているか、分からないので(>人<;)- 10月6日
-
⭐ひぐ⭐
本当に手間ですよね😣ちょっとベビーフード使ってみようと思ってるところです。BFなら鮮度も気になりませんし。
多分私も1才になる頃には気にならなくなってそうです。6ヶ月過ぎた時も意外と強いんだな~と思って今も神経質ですが気持ち的に全然新生児の頃と違います。それに元々の性格がめんどくさがり、大雑把なので、そんな私が1年も神経磨り減らして鮮度気にせてなさそうです😅
外食は確かに何入ってるかわかりませんよね😵正直BFも楽と衛生面は安心ですが、何が入っているか分からない点は怖いです😣赤ちゃん用に出しているので大丈夫だと思いますが💦- 10月6日
⭐ひぐ⭐
ねこさんありがとうございます😊
やっぱり気にしすぎですかね?気にし過ぎて離乳食進まなくて😥どうしても神経質になってしまい💦でも離乳食の本にはもちろん豆腐やササミしか書いてないので迷ってしまい😵