
コメント

りんご
すごく近くに住んでます😂
昔ながら(昭和)の教育を重視してて、1番の特徴は布おむつです〜💦園舎も古く、園庭もかなり狭いです😅
近いけど、無いなーって思って違うところに行かせてます😂
りんご
すごく近くに住んでます😂
昔ながら(昭和)の教育を重視してて、1番の特徴は布おむつです〜💦園舎も古く、園庭もかなり狭いです😅
近いけど、無いなーって思って違うところに行かせてます😂
「住まい」に関する質問
何度かマイホーム関連の質問 してるので内容重複してるかもですが 内覧に来てくだった方に不信感?を 抱いたのでお話し聞いて欲しいです💦 今売却活動中で先日内覧に来てくださった方がいました。 じっくり見た末に、リ…
新潟県での子育てについて教えて下さい。 主人の転勤があり通える場所が 湯沢町、南魚沼市、魚沼市になります。 この3つでしたらどこが子育てに優しいでしょうか?3つとも医療費は無料でした。 子供の数を見ると少なくて…
注文住宅の採光について教えてください。 15区画ほどある住宅分譲地の1区画を購入予定です。 左右(東西)には家が立ちます。 隣の家との間隔は建物-建物間で1.5mほどです。両方とも2階建の場合、東西からの光は期待でき…
住まい人気の質問ランキング
あげもの
ありがとうございます!
ご近所さんなんですね~
やはり布オムツなんですね……サイトに書いてあったけれどまだやっているのかわからなかったので助かりました。
ついつい近いからと申し込みしそうになりました
遠くても子供に合った園を地道に探してみます(*^^*)
りんご
いえいえ😊
私も見学には行きました😅
園長の方針なのか英語とかも取り入れてなくて、本当に昭和の保育園って感じです🤩(もちろんそこが良いって人もいると思います💪)
うちは結局、私立のこども園にしました💕英語や体操、楽器、太鼓など色々取り入れてて楽しそうだなって思ったので😚