
赤ちゃんの頭皮が乾燥して白いものが付着している場合、ローションで保湿を続けると治る可能性があります。しかし、広範囲になっている場合は小児科を受診することをお勧めします。
お風呂上がりの赤ちゃんの頭について
全身用のarauで頭も洗っているのですが、お風呂から上がると頭のおでこの上から大仙門のあたりが白いものが頭皮に付着しています。
乾燥かな?と思い、桃の葉ローションを塗りたくって様子を見てます。ローション塗ると、ふやふやしてる感じです。
触ってみても櫛でといたときに触れても、取れたりはしません。
最近は朝頭を見ると、一部分にフケがついていたり、少しの範囲で白いものが頭皮に付着していたところがあったので、ローションを塗っていたのですが、ここまで広範囲になったのは初めてで不安です。
これはローションで保湿を続けてれば治りますか?
小児科にかかった方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

たんぽぽ
乾燥では無く脂汚れです😭正式名忘れましたが馬油とかオリーブオイルでふやかして洗えば落ちます😊赤ちゃん用のシャンプーは洗浄力が弱いので弱酸性くらいの大人用で洗ってあげて良いですよ。目に入ると痛いのでそこだけ注意です。
はじめてのママリ🔰
脂漏性皮膚炎ですかね?🥲
乾燥かと思ってました、、!2ヶ月の赤ちゃんでも大人用で大丈夫なんですね💦
馬油もオリーブオイルも手元にないので、購入して試してみようかと思います!
たんぽぽ
確かそれです😭上の子がなりお風呂前にふやかしたり、指で剥いてました😅←剥くのはあまり良くないので真似しないでください💦
下の子は退院後から大人と同じ物です😊大人の頭皮用使ってました。男性用だとメントールなどスースーする物が入っていて目に入ると痛いのでこちらは避けてあげてください。
はじめてのママリ🔰
わかりました!調べたらワセリンでもできそうなので、ワセリンでやってみようかなと思ってます!
大人用使えるのも知らなかったので、ありがとうございます😊