
先週の水曜日から切迫早産ぎみだから2週間後の検診まで安静にしといてと…
先週の水曜日から切迫早産ぎみだから2週間後の検診まで安静にしといてと先生に言われて、幼稚園の娘のお見送りとお迎え、洗濯,多少の掃除,洗い物,ご飯の支度など徒歩5分のところに住んでる実母がしてくれています。
夜ご飯の後の洗い物と、娘は毎日幼稚園で体操服がいるので夜に回して干していたので、その洗濯物は旦那さんにお願いしてやってくれています。
ですが実母がしてくれている事の方が多く、
私の家に来てごはんの支度や洗濯物.洗い物をするより自宅に来てくれてお世話した方が体は楽だと言っています。(私も逆の立場だったらそう思うと思います)
娘の幼稚園のお見送りとお迎えがあっても、
幼稚園バスが来る時間に私の家まで行くようにした方が楽は楽と😅
旦那さんが今しているお仕事の場所は、
旦那さんの実家から近かったり家からの方が近い時もあるのですが、私も娘が実家に帰れば旦那さんも実家に帰るだろうと思っています。
上の子の時は家事は全くと言っていいほど手伝ってくれなかったので、少しは進歩したかな?って感じですが😅
(私が今動いたらダメになってしまった事が大きいとは思いますが)
2人の子なんだから、旦那さんには極力手伝って欲しいところですが、仕事に行ってる時は上の子のお世話やご飯の支度などはお願いできない時間が多くて母頼りになっています。
母の事を考えると、実家でお世話になった方がいいのでしょうか?ちなみに母は今膝が少し痛いと言っている状態です😣
少し迷っているので、ご意見いただけたら嬉しいです。
- ゆきんこ⛄️(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント