
子育てと仕事で忙しくて一人の時間が欲しいです。共感してくれる方いますか?
一人になりたいなーって思うことありませんか?
今日買い物中に、旦那が少しだけ買い物してきたらと言ってくれたので自分の好きなところに30分くらいですけど買い物行きました。でも息子と旦那を待たせてると思うとそわそわして落ち着かない、、。一人でお茶したい、とお願いしましたが、結局そんな暇とれない。
子供が小さいうちだけだ、って分かってはいるんですが。好きなお店に入ってのんびりぶらぶら商品見て、そのあとお茶して、、ってことをしたいです😭😭😭
子供がとにかく今イヤイヤ期真っ盛りって感じで毎日一緒にいてかわいいのですがすごく疲れてイライラしてしまうのもあります。
旦那は心配して色々やってくれますが、仕事も忙しいのでついにさっきいっぱいいっぱいな感じでイライラしてました。仕方ないと思います。
気持ち共感してくれる方いますか?
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
分かります!私も1人になりたいと思ったこと何回もあります😭
1人で買い物、お茶…したいですよね😭でも旦那に預けるのもなんか頼りなくて落ち着かなかったです。
旦那さんは息子さんとどこかに遊びに行ってくれたりはないんですかね😢?
実家に見ててもらったり一時保育もいいと思いますよ!
もう1人産まれたらもっと時間ないと思います😢✨

トマト桃カフェオレ
わかります😭
常に思っちゃいます。。
1人の時間ほしい…。現実はなかなか。
うちも旦那が協力はしてくれて土日は公園連れてってくれたりしますが、あっという間に過ぎますよね😫
見てくれるだけマシとは思っても、本気でゆっくりはできないし。
イヤイヤ期始まって、ママさんも妊娠中で余計に辛いですね😭
うちも癇癪がひどくなってるので日中2人きりがしんどい時あります😢
-
はじめてのママリ
わかります、うちもそうです。公園に行ってくれても、ほんとあっという間ですよね。
癇癪ずっと聞いてると辛いですよね😭私も日中の二人きり、お出かけ、お散歩が最近しんどくなってきました💦- 10月11日
-
トマト桃カフェオレ
今だけの時間、今だけの悩みと思っても、長いですよね😢
コロナなければ、もっと友達にも遊びに来てもらったりして発散できるのになって思います🥲
子育て中ってなかなか自由ないですよね😭- 10月11日
-
はじめてのママリ
それですね!ほんとそれですー!コロナなければ、子供と行動しにくいなりに、友達の家行ったりウチに来てもらったりできてましたよね😭それが気軽にできないから尚更辛いのですよね、、。
自由がほしい、ってなりますよね😅- 10月11日

はじめてのママリ🔰
昨日子持ちの友人と話してたとこです🤣
1人時間欲しいですよ…自由な、気にしないで良い時間が。
母親だって人間ですから…。
-
はじめてのママリ
ですよね、わかります。終わりを気にしない時間ですよね😭今思えば一人時間って贅沢だったんだなぁと思いますよね💦
- 10月11日

退会ユーザー
共感しかないです😂
わたしの場合 パパと子供達だけで出かけてもらい 家でゆっくりしてたいです😢
HSP気質なので ストレス溜まっているときは外の音とか気になって仕方ないので😂
小さいお子さんいるママならほとんどの方が共感されると思いますよ!
毎日お疲れ様です☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
私も家でゆっくりするのも好きですー!今も子供が寝た後お菓子食べながらドラマとか見てました😂外が疲れる時もありますよね😅
共感してくださり嬉しいです😭みなさん同じように考えながらも毎日頑張ってるんですよね😭- 10月11日

はじめてのママリ🔰
わかります!!
1人の時間欲しいですが、結局子供たちが気になっちゃってゆっくりできません😂😂
-
はじめてのママリ
わかります!私もゆっくりしてきて良いよ、と言われてゆっくりできた試しがないです😅美容院とかも、時間内から延びちゃうと早く終われーとか思っちゃいます😭
- 10月11日

退会ユーザー
わかります!それで一度爆発したことあるので、とにかく月に1回は丸一日フリーデーを作る様にしました!
お昼を先に作って、だいたい10時から夕飯前まで出かけて帰ってくる感じです☺️✨
とにかく一人でゆっくりしたいのでコンビニで自分のお昼ご飯買って、広い公園の駐車場でのんびり食べながら携帯いじったり、買い物したりコメダ行ったりしてます!
月1日なら旦那もそれくらいならって感じで対応してくれますし、逆に旦那にも1日フリーデーを設ける様にしたのでお互いいい感じです💡
-
はじめてのママリ
素晴らしいですね😍のんびり昼食、スマホいじりながら、、それめっちゃやりたいことです😍笑旦那様も素敵ですしママリさんも素敵ですね!
- 10月11日

ぴゅー
全てとてもわかります!!
イヤイヤ期、毎日お疲れ様です💦
しかも妊娠中で、となるとより大変だと思います💦
旦那さんや息子さんがおうちにいて(しかも機嫌良く)、自分だけ買い物に行けているならともかく、待たせていたら気持ち的に早く戻らないと!ってなりますよね😣
今はコロナもあるし、1人の時間がたくさんもらえてもなかなかすることが限られたり、行きにくい所もありますしね💦
私も旦那が仕事で忙しく、平日はワンオペ状態なので、すぐにイライラしてしまいます😱
夫婦共に疲れてる時は、子ども達が夜寝てから一緒にちょっと美味しいスイーツを食べながら喋ったり、いつもより少し早めに寝たり…
平日はご飯を作りながらYouTube流して歌ったり、ちょっと隠れてお菓子食べたりしてストレス発散してます😂
あとは旦那が休みの日に1人の時間を少しでももらったり。
ひつじさんも旦那様も、今とてもお疲れだと思うので、少しずつでもストレス発散して、疲れが軽くなりますように。。
長々とすみません💦
-
はじめてのママリ
そうなんですよ、ほんとは昼寝してる間にお茶でも行きたい、とお願いしてたんですがそう言う日に限ってなかなか寝なくてチャンスがなく😅結局買い物中に少し時間もらうので精一杯でした💦
私も同じく平日はワンオペ状態です!お二人のお子さん、元気いっぱいで賑やかでしょうね!😊その分イライラもありますよね💦私もよく隠れてお菓子食べてます😂そうやったら少しずつ鬱憤はらしてかないとやってけませんよね💦
優しいお言葉に救われます💓ありがとうございました😍- 10月11日

ゆき
わかります!
私は喫茶店(ファミレスでも可)でお茶飲みながら読書したいです。文庫本1冊でいいから読みたい📖
最近は夫の休みに子供2人任せて(お昼寝させて)食材の買い物に行くのがストレス発散です。ついでにちょっとだけ好きなお店見たりします。結局子供服見てたりするんですけどね笑
下の子が幼稚園行くまでは仕方ないかなと思いつつ、1人時間もうちょい欲しいです😅
-
はじめてのママリ
わー!すごくよくわかります!私も今日本屋で文庫本買おうか迷ったんですが、育児中だとなんか読む気しなくて、、。でも私も喫茶店でぼーっと本読むのが昔は好きでした😭
買い物ついでのひとり時間最高ですね😍結局子供のもの見ちゃうのすごーくよくわかります!
そうですよね、そのうち自然と一人時間できるんですよね😅でも、今!ほしいんですよねー!- 10月11日
はじめてのママリ
実家、義実家遠くて、、一時保育は夏にコロナ増えて以来お願いしてないんですが、そろそろお願いしたいなと思います😭
旦那は公園に連れてってはくれますが、結局その間夕飯作ったり溜まった家事なりなんなりしてたらあっという間にすぎていってしまい。旦那はよく行ってきて良いよ、といってはくれますが、現実、のんびりお茶、買い物する時間なんてないなーと思います😭
二人めうまれたら、尚更ですよね!
子供が大きくなるまで、数年は我慢ですね😭
ママリ
私も実家義実家は遠いです😭預けられないのですね😭
出産前に1度だけでも旦那さんにお願い!と言って夜ご飯は出前か惣菜、家事も家帰ってからやる!(か明日!)って気持ちで思い切って行ってみてはどうでしょうか!旦那さんが気になるなら一時保育で💦
数年は長いですよ😢✨
1日くらいきっと許してくれます!
あまり我慢し過ぎないで下さいね🥺
はじめてのママリ
確かに、そうですね!うちの旦那も料理する方ではないので、子供のご飯のことは常に気になってます🍚
旦那もこれから仕事忙しくなるので、思い切って一時保育に他の方と思いますー!
優しいお言葉ありがとうございます💓