
コメント

さぁちゃん
数え年でやりました!
上の子が4月生まれなのでほぼ同じ状況です(^^)
下の子が11月産まれなので、今年七五三やりますよ✨
七五三も時期ずらしてやっても良いと思いますよ(^^)
さぁちゃん
数え年でやりました!
上の子が4月生まれなのでほぼ同じ状況です(^^)
下の子が11月産まれなので、今年七五三やりますよ✨
七五三も時期ずらしてやっても良いと思いますよ(^^)
「お祝い」に関する質問
お祝いでJCBのギフトカードをもらった場合、半返し何にしますか?🥲 今まで現金でいただいた場合は基本的にJCBで半返ししてました。 JCBいただいて半返しでJCBのギフトカードっておかしいですよね😅 相手は身内なのであまり…
義母と義姉夫婦が、3人で80,000円ほどのベビーカーをお祝いで買ってくれると言ってる。と夫に言われたのですが この場合内祝いはいくらくらいのものをどう返せばいいのでしょうか?😭 お返し問題が面倒なので、買ってもら…
結婚式には出席せず 二次会だけの場合 いくら包みますか? 10000円じゃダメでしょうか? その方からはお祝いは今まで何ももらったことありません 旦那の友達です
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m@
ありがとうございます(*^^*)