
コメント

moony mama
キャラ弁ではありませんが…
小さいおにぎりに乗りパンチで切ったノリで顔作って。
型抜きしたお野菜で誤魔化してます😆
保育園なので、すごいキャラ弁の子はいないみたいで、この程度でも子供は満足してくれました😝

はじめてのママリ🔰
インスタを参考にしてます。
#年少お弁当 とか。
ラップおにぎりに油性ペンで絵を書いたり、おにぎり包むキャラ物やデコふりかけ、キティちゃんのマカロニ、キャラの型抜きしてるのり等100均に売ってるので、それらを駆使して、なんちゃってキャラ弁にしてます!笑
枝豆を鞘から出して、旗ついた爪楊枝に刺すだけで、娘は大喜びです😂
-
おもち
なるほど!検索してみます🥰
なんちゃってキャラ弁🥺
キャラもののおかずをあつめて作ってみるのもありですね!😲✨
うちも参考にさせてもらって、爪楊枝で枝豆で団子のようにつくってみます😄
ありがとうございました!!- 10月11日

はるのゆり
遠足って結構お弁当がぐちゃぐちゃになりやすかったりします💦
なので可愛い形のおにぎりを作ったりとかより、キャラクターの形に抜かれている海苔や印刷されている海苔を使うとか、星形のポテトとかキャラクターのかまぼことか使うと崩れないし、あとはピックがOKならピックで可愛くするのがいいと思います✨
-
おもち
そうですよね😣💦
すっかり忘れてました😲 崩れる心配もしなきゃいけなかったですね😭
それも考えるとはるのゆりさんのコメントを参考にしておかずを考えてみようとおもいます!!
ピック大好きなのでこまったら串もの一杯いれておきます!😂✨- 10月11日
28sai🎋
横から失礼します!
プーさん人参ってどうやってするんですか?型抜きがあるんですか?
moony mama
型がありますよー。
簡単に可愛くなって便利です😊
moony mama
これです
28sai🎋
すごーい こんなのあるんですね✨ 何度もごめんなさい💦 こういうのってどちらに売ってるんですかね💦
moony mama
私は、Amazonで見つけました😊
28sai🎋
有難うございます☺️
おもち
かわいいお弁当ですね!!😲😲
一口サイズの食べやすい大きさにしていてとっても参考になります🥺✨
隙間にきちんと食材を入れることで見映えがしますね🥰
ありがとうございました!!