※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかちゃん🔰
妊娠・出産

新生児が吸う力が弱い可能性があります。授乳のポジションや乳首の位置を調整してみてください。

授乳について。生後6日の新生児がいます。
生後4日目くらいから少しづつですが母乳が出るようになってきました。
ミルクの前に少し吸わせているのですが、少し吸って辞めて口を離してまたおっぱいを探すそぶりをします。がんばって吸わせても同じように繰り返して中々続けてずっと吸ってくれません。あげ方が悪いのでしょうか?💦 
何度吸わせても少し吸って口を離してしまいます😞

コメント

まま

ちょっも苦しくて、離してるのかもしれないです(>_<)
うちの子もそんな感じでした☺️

  • なかちゃん🔰

    なかちゃん🔰

    ありがとうございます。
    角度とか位置がダメなんですかね?なかなか難しくて…。。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

体勢を変えてみてはどうですか?

  • なかちゃん🔰

    なかちゃん🔰

    ありがとうございます!
    何度か試してるのですが反り返ったりしてしまって…なかなか難しいです( ; ; )

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

私も3週間くらいまではうまく飲んでくれませんでした💦
不安だったら助産院等でみてもらってはいかがですか?
もし授乳姿勢が悪いとしたら実際の授乳姿勢をみないとわからないと思うので…

  • なかちゃん🔰

    なかちゃん🔰

    ありがとうございます。退院する前におっぱいが出てれば…😂😂
    やっぱり助産師さんに見てもらえると安心ですよね。

    • 10月12日
えるさちゃん🍊

出る位置があるので何度も何度もあげてみてください!
止まって飲んでくれると思います👍

  • なかちゃん🔰

    なかちゃん🔰

    ありがとうございます!
    出る位置!!なるほど!!
    スムーズに飲ませられなくて申し訳なくて。。
    いろいろ位置を変えて試してみます🙇‍♀️教えてくれてありがとうございます

    • 10月12日