
検診で子宮頸管が短くなり、入院が必要か相談中。自宅安静で張り止め薬を服用中。家事や買い物に困っている状況。実家に頼らず過ごした経験を聞きたい。
今日検診へ行くと、子宮頸管が短めと言われました。輸血用の血を取ったからか張りも結構多かったみたいで…。
理想は入院らしいです。ただ37wまであと1週間と2日なので、張り止め飲みつつ自宅安静と指示がでました。
なるべく動かないようにとのことでしたが、旦那さんと2人で生活していて
旦那さんの帰りも遅いので、「家事お願い!」とはすぐ言えない状況です。ただ赤ちゃんが第一ですし要相談ですけど😱
アパートは病院が近所で実家だと遠くなるし、両親共働きのため日中は誰もいません💦
買い物はネットで済ませるとして😢
実家には頼らず自宅安静で過ごされた方、家事などどのようにされていたか教えてくださいm(._.)m
- よう(8歳)
コメント

すいしょう
私は自宅安静中ですが、家事は旦那に任せっきりです‼
特に、買い物やら、洗い物やら、お腹に負担がかかりそうなことは丸投げでお願いしています。
モコさんはあと少しでご出産ですね✌🐹うらやましーい❤
あと1週間なら、私だったら旦那に全てお願いしちゃいます。
万万が一があっても、後悔したくないので…☆

マガンダ
私と似ています(^-^;
36wでMRI、自己血採血しました!
私の場合は妊娠初期からダクチル、ウテメリン張り止めを一日6錠飲んで安静生活を余儀なくされました。
旦那も出張が多く一度行けば2週間は家を空ける生活でしたが、Oisixの宅配便でなるべく無添加の加工商品を頼んで乗りきりました!
旦那が居るときは少し我慢してもらい休みの日などに買い物してもらったり
洗濯も赤ちゃんの為に頑張ってもらいましたよ!
我が子のために疲れた体にムチを打って頑張ってくれてる姿に感謝でした。
事情がありお互いの親にはなかなか頼れませんでしたが、一番はお腹の赤ちゃんです!
お互いがんばりましょうね♪
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
初期からですか‼️それは大変でしたね😨でも間も無く赤ちゃんに会えますね😘
oisixて食材とか切ってあるやつですよね⁉︎確かによさそうですー😳
ただ別の家事はやはり旦那さんに頼るかんじですよね。他にいないし笑
良い旦那さんですねm(._.)m
はいお互い頑張りましょう‼️赤ちゃんのためです( ̄^ ̄)ゞ- 10月6日
-
マガンダ
キットになってるのはたまにセールになるのしか買えません(笑)
割高なので…💧
冷凍でも無添加の物もありますし、
パンもトランス脂肪酸0もあります!
野菜も冷凍で国産を選んでスープにしたり工夫次第で簡単に食べられますよ(^^)v
お陰様で妊娠前からの体重増加も+4キロkeepが出来ました。
元々肥満気味なので…💧
正期産まであと少しのようなので旦那さんに頑張ってもらってください(^^)b!- 10月6日
-
よう
oisix高いんですか笑
冷凍でもいろいろあるんですね⁉︎
私は冷凍はなんだか好きじゃなくて全然使ったことないんですが、調べてみます😳
体重+4キロなんてすごいですね‼︎
うらやましいです笑
あと1週間ちょっと、どうにか乗り切りたいと思いますm(._.)m参考にさせて頂きます!- 10月6日

退会ユーザー
現在私もそんな感じです(._.`)💔
旦那は夜勤で日中寝てて
今日は日中起きてたので色々やってもらいましたが……( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
今は入院の準備で母方の身内の方に手伝ってもらいながらですがやっぱ頼り難い気持ちはあります(T_T)
やはり赤ちゃんが第一ですしモコさん自身もあまり無理せず一番近い旦那さんとお話し、協力してもらうのが一番かと(._.`)💔
ゆーて、なかなか簡単な事でもないですしね(´•ω•̥`)
-
よう
すいません、なぜか下に返信しちゃいました笑
- 10月6日

ゆうはるみうのママ⭐
最初の方はちょこちょこと家事、掃除、してたけど、一切動かない、!!といわれてからは義理のお母さんに全てしてもらっています。
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
一切動かない指示だとどうしようもないですよね、、、。
義理お母さんにですか‼️優しいお母さんですねぇ🙇🏼
でももう少しですし、お互い頑張りましょうね😋- 10月6日
-
ゆうはるみうのママ⭐
昨日受診したんですが、子宮頚管の長さは教えてもらえず、安静継続になりました。😅
- 10月6日
-
よう
えー教えてくれないんですね、、、そこは気になっちゃいますよね>_<
- 10月6日
-
ゆうはるみうのママ⭐
なんか先生が冷たかった😅
- 10月6日
-
よう
普段はそうでもないんですか⁉︎
忙しかったんですかねぇ😨😭- 10月6日
-
ゆうはるみうのママ⭐
優しいときと怖いときよくあたりますよー。気文屋さんみたいで(笑)。今回はちゃんと説明してほしかった。(はい。また一週間後ね)って言われたから、安静継続ですか?ときくと(あたりまえです!!)といわれました。
- 10月6日
-
よう
すいません遅くなりました💦
薬副作用でずっと寝てました😨
なんか、気分で仕事しないでほしいですね、、。体に関わるし、人相手ですし😱- 10月8日

ゆーあ♡
私も昨日検診に行ったら子宮頸管2.5cmと言われました。
18週から短めで入院も言われましたが上に子供がいるのでなるべく入院したくないとワガママ言って今はお腹も張るのでウテメリンを1日1錠4回服用して絶対安静指示でてます。。
あと、1cm短くなれば強制入院or子宮頸管を縛る手術など検討するみたいです( ´・ω・`)
うちも旦那は朝から夜遅くまでお仕事してるので土日以外は頼れません。。
家事はお腹が張ってないうちにサッとして少しでも張ってきたら途中で止めて横になる。
ウテメリン飲んだらそこから1時間は最低横になる。
買い物は旦那が休みの時に1週間分まとめ買い&足りなくなれば買い足してきてもらう。
掃除は休みの日に旦那にしてもらう。
晩ご飯は作ってる途中でお腹が張れば落ち着くまで休む。
くらいでなるべく家事は手抜きにさせてもらってます♪
無理して早産になっても困るし、上の子と少しでも一緒にいたいのでできる限りゴロゴロしてます(*ˊ˘ˋ*)
モコさんはもう少しで正産期ですね♪
お手伝いしてくれる方、旦那さんが協力してくれるなら頼って無理しないでゆっくりしてくださいね。
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
2.5センチですか!わたしも2センチちょっとしかないとのことでした💨そして張り止め一日4錠一緒です(°_°)
上のお子さんいらっしゃるとほんとに大変ですねm(._.)m尊敬しかないです(*´-`)
強制入院と手術は免れたいですね、、
なるべく手抜き😭私もさしてもらいます!休み休みとゆう感じなんですね。
やってもらえるところは頼って、あとは手抜きで正産期まで頑張ろうと思います😊- 10月6日

m.29♡
切迫で自宅安静中です。
安静になってから約4か月が過ぎました!
外に出れないので買い物はネットスーパーか
その日必要な物は旦那にお願いしたりして
ご飯も殆どお弁当やお惣菜を
旦那に買ってきてもらったり
たまに実家から手料理の冷凍を
送ってもらったりしています。
洗濯は乾燥まで洗濯機でやって
畳むだけにしています。
掃除は論外だと言われているので
殆どできていません💧
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
週数一緒ですね^_^
四ヶ月安静なんですか😱
ネットスーパー便利ですからねぇ活用しない手はないです👍
ご実家からの料理は助かりますね‼︎
洗濯は乾燥まで!確かに、その方が楽かもです(°_°)
掃除は一番動きますもんね、、わたしもさすがに掃除はお願いしようかと思います(´-`)- 10月6日
-
m.29♡
そうですね😊
あまり入院を進めない先生みたいで
頸管20mmからのスタートでしたが
自宅安静でした😅
36週入れば薬止めて安静も解除らしいです!
便利なんですけどたまに野菜傷んだり
している所が欠点ですね💦
私の場合 先が長かったのでさすがに
毎日お惣菜やお弁当だと栄養面が
心配だったので…😅
お惣菜の時もできるだけ野菜中心に
揚げ物やカロリーの高そうな物は
避けて買ってきてもらってますよ⚠
掃除は正直 今は大人2人の生活ですから
毎日掃除してなくても生きていけます!
後はルンバにお任せしてます(笑)- 10月6日
-
よう
じゃ薬がおわるまでもうすぐですね(*´-`)
ネットスーパーて傷んでるんですか😱なんかテレビとかで見てるとちゃんとしたのを店員さんが選んでくれるみたいな感じだったので笑
お惣菜楽ですけどねぇ😂先が長いとそうですよね>_<
わたしはお惣菜とか利用しつつ残りの日数食べていこうかと思ってますm(._.)m
ルンバ…ハイテク機器ですね!笑
うちはクイックルワイパーですごします笑- 10月6日

◎◎◎
同じ35週で安静中です!!
主人は今まで家事、掃除全くしない人でした!
ですが7か月で安静になり、
協力してくれてます!
なるべく早く帰ってご飯作ってくれてます。
主人の帰りが遅い時は赤ちゃんには悪いけど、
簡単に出来る物を負担のない程度に
ちゃちゃっと作って食べてます!
ご主人の帰りが遅いみたいですので、
色々と頼むのも難しいかもしれませんが
安静にするのもあと、1、2週間と考えれば
少し汚くても掃除なども我慢してます笑
洗濯もまとめてやってますし…笑
どうしても気になる事だけ
無理のない程度にお願いしてみてはいかがですか??
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
35w一緒ですね😊
うちも全くしません、、。ゴミ出しくらいです。。
旦那さんは協力してくれてるんですね>_<
うちもしてもらえそうなことはお願いしようと思いますm(._.)m
確かにあと2週間もないですからね😑
同じような方がたくさんいて、色々聞けてほんと助かります(*´-`)- 10月6日

よう
回答ありがとうございますm(._.)m
旦那さん夜勤なんですね(°_°)疲れてるのに可哀想ですよね、。そんなことも言ってられませんけど😭
家族で気兼ねなく頼れる人がいると良いですよね😭
そうなんです、やっぱり赤ちゃん第一で、しかももう何ヶ月もあるわけじゃないですし😨ゆーちゃんさんもあと少しですね‼️
話してどうにか協力してもらいたいと思います!
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
今安静中なんですね(°_°)
良いご主人ですねぇ😭うらやましい、、、。
でもやはり赤ちゃんが優先ですからね(°_°)
帰ってきたら説得します😨
ちなみにご飯はどうされてますか?すいしょうさんがつくってますか?
ほんと万が一のこと考えると、、あと1週間耐えたいですなんとか😭
すいしょう
ご飯は夕飯は私が作ってます☆体調の良い日に…✌
本当に体調悪いとき、張っているときは、あらかじめ旦那さんに『夕飯お願い』メールを送ってます❗
朝ご飯は旦那さんと一緒に用意しています。
妊娠中、わたしは慢性的に寝不足で、反面元々旦那さん早起きな人なので…(^_^ゞ
協力してくれます。
なかなか料理は出来ない方もいると思いますが、36週まではせめてお腹にいて欲しいですよね💦
よう
張ってる時は動かない方がいいですよね>_<
みなさんに回答いただき、、うちは旦那さんが夜がっつり食べないとだめな人なんで、自分で買って来てもらおうかなと思いました笑
私は簡単にすませて、1週間乗り切れたらなと(*´-`)
朝も用意してくれるなんて神ですね>_<すごい。。