※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆はるかっち☆
子育て・グッズ

混合育児や完全ミルクでの育児について、ミルクの量や対応方法について質問があります。初めての子育てで困っているそうです。

混合と完ミルクで子育てされてる方に質問です‼︎

混合で子育てされてる方に質問です‼︎
産まれたては母乳いくらでもあげても良いと聞きますが、足りなかったら嫌なのでミルクも足してます。
ミルクの量と回数はどのようにしてますか⁇

完全ミルクの方に質問です‼︎
ミルクをあげて、まだ欲しそうにしたり、グズグズ泣き続けたり、1時間おきに起きて泣きだしたりする場合、どのように対応してますか⁇

子育て初めてで、対応の仕方がわからないので、アドバイス貰えると嬉しいです‼︎
お願いします‼︎

コメント

deleted user

自分が大体20ぐらいしか
出てないはずなので
ミルク完に書いてある分量引く
母乳分をあげてます!

それでも、ミルク余っちゃう事も
しばしばですが、足りないよりかはマシだと思ってます(o^^o)

  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    コメントありがとうございます‼︎
    普通にミルクあげてもまだ足りなかったり、普通に母乳も欲しがるのですが、普通のミルクの量ぢゃあげ過ぎですかね⁉️
    全部飲むし、すぐ起きちゃうのですが・・・汗

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちでは、何しても泣き止まない時はしょうがなく、10〜40ぐらいの間であげますが、そんな日が僅かしかないです💦あとは、おしゃぶりや、抱っこで寝かしつけてます(o^^o)あげすぎても、苦しくて泣くらしいので難しいですね💦

    • 10月6日
  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    苦しくて泣く時もあるんですね⁉️
    それは困りますね・・・汗
    う〜〜ん・・・難しいです・・・泣

    • 10月6日
Jasmine(Candice)

はじめまして♡
混合で育ててます!

産後入院中はミルク20mlを1日8回、
退院後は40mlを8回足してました。
今は40mlを1日5〜7回足してます♪

  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    コメントありがとうございます‼︎
    量は減っていくのですか⁉️
    昨日の夜から50足してるんですけど、あげすぎなんですかね⁉️

    • 10月6日
さよ0921

2ヶ月まで混合で育てていました(*^ω^*)
ミルクは毎回基本的な量を足してましたが太り過ぎでもなく育っています😍

  • さよ0921

    さよ0921

    退院時10日後まで100を1日8回それ以降は様子を見ながら増やしてました(*^ω^*)

    • 10月6日
  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    コメントありがとうございます‼︎
    基本的な量ですと、今日が生後6日目になる場合は、70mlあげるって事ですか⁇
    母乳分は引かないでって事ですか⁇

    • 10月6日
  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    8回あげてはったんですね‼︎
    ありがとうございます‼︎
    参考になりました‼︎

    • 10月6日
どらねこ

私は混合で育ててます。
正しいやり方としては
①まず体重を計る
②母乳を飲ませる
③体重を計り母乳を飲んだ量を算出する
③一①の量が飲んだ量です。
④足らない分をミルクで補う
※10cc×生まれてからの日数
一旦、60ccで様子を見て足らなそうであれば1/2ヶ月までは80ccで様子を見る。
その後1ヶ月までは100〜120ccあげる。


私は家で体重測れないので、母乳を10〜20分あげて60cc〜80cc足してあげてます。

  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    コメントありがとうございます‼︎
    そして、詳しく説明頂いて、ありがとうございます‼︎
    では、今日は生後6日目になるので、本当は60ccやったんですね‼︎
    次の3時間後から60ccであげてみます☆

    そして、これも8回で良いのでしょうか⁇
    母乳もちゃんと飲みますか⁇

    • 10月6日
  • どらねこ

    どらねこ

    6日目であれば60ccになります!
    母乳もきちんと飲んでればその分引いてあげてくださいね(^^)
    3時間あけてになるので8回で大丈夫です。

    うちの子は母乳もしっかり飲んでミルクもって感じです。
    母乳はいくら飲ませても大丈夫なので、3時間あけずにちょこちょこ飲んでますよ!

    • 10月6日
  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    私のところもなんです‼︎
    やっぱり母乳分引くのですね・・きちんと計って、20やとしたら60ぢゃなくて40あげるって事ですか⁇
    多分それだとかなり早く目覚めちゃうんです‼︎
    今50あげても、ミルクも母乳もよく飲んでるし、グズグズしちゃうんです・・泣

    • 10月6日
  • どらねこ

    どらねこ

    そうです!
    その場合40になります。
    ミルクは消化に時間がかかるのであげすぎは注意です!
    足らなそうであれば母乳を足してあげましょう(*^ω^*)
    ミルクのあげすぎは肥満児にもなりますよー(>_<)

    母乳は完全に開通してますか?

    • 10月6日
  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    時間と回数は守ってるし、少ない時もあるんですけど、母乳も飲ませてるので、それで皆どうしてはるのかなぁと思って☆
    完全ミルクのかたと同じで良いのかと思いまして・・・
    してないと思います‼︎

    • 10月6日
  • どらねこ

    どらねこ

    あっぱいが、完全に開通してないとちゃんと飲めてなくてグズグズしちゃうのかもしれないですよ?
    自分で絞ってみてどれくらい出てるか確認してみてください(^^)

    • 10月6日
  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    片方が痛くてあげれなくて、搾乳してるんですが、搾乳すると20mlは取れます‼︎
    ただこれが全部出てるのかがわかりません。
    生後4日目の時計ったら、両方で16mlでした。
    そこから乳首が傷付いてしまってるので、出具合にどれ程影響してるかがわかりません。

    • 10月6日
  • どらねこ

    どらねこ

    授乳は片方5〜10分吸わせるのが基本ですので、開通度合いから予想するしかないですね(´・ω・`)

    • 10月7日
deleted user

混合で育てています。
理想は完母ですが、1ヶ月検診の時に混合でちょうどいい体重の増え具合だと言われたので。

入院中は体重をはかれたので、まず体重をはかり、母乳を片乳10分ずつ飲ませて、また体重をはかりどれだけ母乳が出たかによってミルクを足していました。

今は一緒に体重計に乗って大雑把しかわからないので、母乳を片乳10分ずつあげたあと、ミルクを40〜60ml足しています。
子どもが勝手に哺乳瓶から離れるので、それによっては少しずつ誤差はあります。

1時間くらいならあやして過ごしますが、2時間以上あいたら母乳を飲ませています。

  • ☆はるかっち☆

    ☆はるかっち☆

    コメントありがとうございます‼︎
    1時間くらいってどのようにあやしてますか⁇
    あやし方が今一わからず、ミルクに頼ろうとしてました‼︎
    お昼は泣かせても大丈夫やろと思ってミルク少なめににしてるんですが、夜中がどうしても旦那サマの事思うと極力泣かせたくなくて・・・汗
    ベビは泣くのが言葉なんで分かってはいるのですが、極力と思って相談させて頂きました‼︎

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝かせたい時はおひな巻きにしています。
    起こしたいときはくすぐります。

    うちの子はまだ首か座っていないのに縦抱きが好きみたいで、私の心臓のところに耳を当てて縦抱きをして、おしりを1秒に2回ずつくらいの速さ出たかトントンしてあげると泣き止んでくれることが多いです。

    赤ちゃんはお母さんの心臓の音を聞いてお腹で大きくなってきたから安心するみたいですね。

    • 10月6日
はーくんまま

生後三ヶ月から混合です♪
おっぱいもミルクもまとめて飲む子じゃなくて100とかを一日2回や3回でミルクは欲しがるだけあげてます!