
赤ちゃんが吐き戻しを増やしていて、うんちやおしっこが多いです。母乳を飲んでから吐いたり、色は薄い白っぽいです。保健師に相談できず不安です。1ヶ月検診まで待つのが心配です。
ここんとこ吐き戻しが増えた気がします。
鼻からミルク出しちゃったり
飲んで時間が経ってからゲポっと出しちゃったり
おっぱい、ミルクを飲んでから1時間とかずっと起きてて
くねくねバタバタしてるなーと思うといきなり吐いて
その後スッキリしたのか分からないですが、寝ちゃいます。
飲ませてる量が多すぎちゃうのか
げっぷ出させてるのが足りないのか…
それとも何か病気なのか…
うんち、おしっこはこれでもかって程しまくってます
特にうんちでいきんだり、オムツ交換した時は
ほぼ毎回と言っていいほど吐いてます。
吐いてるものの色は母乳のまんまの色(薄い白っぽい感じ)
だったり、ヨーグルトみたいな白いカスみたいなのが混じったようなものだったりです。
不安で泣きそうです😢
保健師さんに電話してみましたが混み合ってるのか出てくれず
1ヶ月検診も来週なので不安です😭
- ゆうさん(3歳4ヶ月)
コメント

☺︎
混合ですか?😊思ったより母乳が出ててミルク足さなくてもたりてるんじゃないかなと思いました😊⭐️飲んだ後にお腹いっぱいで苦しくてなかなか寝れなくて、吐いてスッキリしてるのかなと👏🏻1ヶ月検診までミルク足さず母乳だけにするか、ミルクを減らしてもいいと思います☺️
吐き戻したものでヨーグルト状やカスのものは胃の中で時間が経ったものなので、異常ではないので大丈夫です😊⭐️

はじめてのママリ🔰
1人目も吐き戻し多かったですが2人目はもう毎回吐き戻ししまくってました、、
完母なんですが授乳後2時間しても吐きまくってて何度か小児科にも行きましたし、電話でも相談しましたがどれも回答はよく吐く子なんだろうね、でした💦
げっぷしても縦に抱っこしててもだめで母乳のまんま出てくる時もあるしカスみたいなのが出てくる時もあるしで掃除がほんとに大変でした😇
離乳食が始まって、吐かなくなりました😊
たまーにゲップとともに出てることもありますが。
1日20回とか吐きまくってましたがおさまりました、、💦
機嫌もよく、おしっこうんちが出てれば大丈夫だそうです🙆♀️!
いまだにうちの子は添い乳すると鼻から母乳出します、、
-
ゆうさん
やっぱり吐く子は吐くんですかね💦
赤ちゃんの機嫌の善し悪しってどう判断されてますか?💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
噴水みたいに吐いたことも2回ほどありますが続かなければ大丈夫だそうです!
おろおろしますが😭
機嫌の悪いっていまいちわからないですよね💦
今まで上の子も1歳すぎてから熱出すことしかなく下の子も8ヶ月現在まだ風邪知らずなのであまり参考にならないかもです💦
うんち、おしっこでてる
異常なほど泣いてない
おっぱい飲む
とかで判断してます💦- 10月11日
-
ゆうさん
続くとやばいってことですね!
お腹すいた〜の時以外は異常に泣くことないので、とりあえず安心かなと思えました😌
言葉が無い分難しいですよね💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
昨日たまたま8ヶ月娘大量嘔吐しまして、(多分アレルギー系)
大きい病院で前に3回くらい噴水のように吐いたことあると話しましたが続かなかったと言ったらそれは大丈夫〜と言ってもらえましたよ!
昨日嘔吐した時なんとなくいつもと違う感じがわかりました、、
いつもの吐き戻しじゃない、と思い病院何個も電話して大きい病院で採血しました💦
まだ結果もわからず昨日の原因もわかっていませんが💦
心配なら電話してみると安心できると思います!- 10月13日
-
ゆうさん
娘さん大丈夫ですか!?
噴水のように吐くことは無く、ミルクの量調整したら吐く回数減りました!!
夜に飲みすぎてげっぷ出なかったせいで昨夜2回ほど鼻からミルクしたのと、今朝げっぷ出ないまま寝落ちて口からダラーと出してましたが😅
様子みてやっぱり心配だったら1ヶ月検診で聞いて見ようと思います!!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
娘今は落ち着いていつも通りにしてます、ありがとうございます😊
よかったです👏
調べるといろんなことでてきて不安になりますよね💦
2人目でも健診のときに不安なことなどたくさんメモして聞きまくりました笑笑
ゆるく頑張りましょ🍀- 10月13日
ゆうさん
混合でやってます!
ミルク減らして見ます!!
調べると胃の出口が狭くなる病気があると出てきたりしてめちゃくちゃ不安になってました😢
☺︎
それだと飲んだそばから吐き出したり、吐き戻しというより噴水のように勢いよく吐きますよ👏🏻☺️産後すぐより乳腺が開通したり、母乳の生産量が増えたんだと思います😊⭐️まだ3・4ヶ月あたりまでは満腹中枢ができあがらないので、赤ちゃんも口に入れられたらいっぱい飲んじゃいます😊もしミルクを減らしても、ぐずらなければその量が今はちょうどいいと判断できそうです😊ミルク減らしても吐き戻しが多いようならミルクなしで大丈夫かと👏🏻吐き戻しは、たくさん飲まなくても飲んでも赤ちゃんはしますよ☺️まだ胃の形は縦長でぶら下がってるような感じなので、横向いたり動くと胃から上がってきて吐きます😊
ゆうさん
すぐには吐かないのですが、たまにむせてる時あります💦
噴水のようにって感じはなく、ケホケホって言ってゲポって出てくる感じです。
ミルクの量減らしても吐き戻しするので、少しミルクやめてみます!
体重増加させてというプレッシャーを病院から与えられてて不安で不安で飲ませ過ぎちゃってたのかなと後悔してます😢
☺︎
むせるはずみで吐くこともありますよ😊喉に溜まった唾を飲み込むタイミングが上手くいかないと、よくむせます☺️腹這いやお座りが増える頃にはむせる回数も減りますよ👏🏻☺️
たくさん飲んでも吐かない子もいますし、少しでも吐く子もいるのでお母さんのせいじゃないですよー!!☺️体が大きくなるにつれて飲める量も増えてくるので大丈夫です☺️⭐️
ゆうさん
そのお話きいて少し安心しました😭
噴水みたいに吐くとかよく分からなくてもしかして病気なのかなって不安で一睡も出来なかったので本当にありがとうございます😭
その子の体の大きさとか個性に合わせて気長にのんびりやっていこうと思います!病院からのプレッシャーで無理させ過ぎました🥺