※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供が言葉を話さないが、言葉図鑑で指差しや理解ができる。同じ経験をした方いますか?

2歳5ヶ月ですが、まだ意味のある言葉を話しません。
バナナ→バー
パトカー→パー
パン→パー
アンパンマン→パーン

パパは言いますがママはたまーにで、ばあばはばぁー

ほんとこの程度です😵‍💫
言葉図鑑で○○どれー?と聞くと指差はします。
喋れないけどこんなにわかるの!?とびっくりするくらい覚えてたりします。
言ってることは理解しているなと感じます。

同じような方いますか?😅

コメント

アリエル🧜🏻‍♀️

息子も2歳半であまりしゃべらず心配してましたが、3歳になったらペラペラ喋りだしました😊

ゆーまま

うちは2歳4ヶ月ですが、ほとんど喋りません(;_;)パパ、いないいないばあ、ハイ、ヤダ、ないない、パンマン。くらいです!
言っていることは、分かるみたいで
お片付けして?や、コップもってきて?などはちゃんとしてくれます。
母としてはかなり心配で、療育に行った方がいいか迷い中です(;_;)お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は少しずつ、息子なりに言葉が出てきました😊
    ママ、ばぁば、じぃじ、きゅうきゅうしゃ、などですが😅
    車が大好きでトミカの絵合わせカードなども理解してやってたり、やっぱり個人差かなーと見守る事にしました!

    • 12月11日