※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃんママ
妊娠・出産

双子の経膣分娩での体重差やリスクについて経験を聞きたいです。後から出てくる双子へのストレスやリスクが心配です。

双子を経膣分娩で産まれた方、、、
二人の体重差はどのくらいあり、二人目は急変することなく産まれましたか?
リスクは十分認識してますが、やはり後から出てくる二人目へのストレスやリスクが心配で決めきれません。
よかったらみなさんの経験をきかせてくださいー!

コメント

パッチール

私じゃなくて申し訳ないのですが、友人が双子を経膣分娩で出産しました。
やはり2人目のトラブルが心配だったようです。
何かあればすぐに帝王切開に切り替えるという事で出産したそうです。
実際は2人目もすぐポーンと産まれたそうで、超安産だったみたいですよ。

  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    返信ありがとうございます!
    羨ましい限りです(^^)
    とても参考になりました!

    • 10月6日
deleted user

双子を経膣分娩で産めることは奇跡です☺️🌷
2人とも頭が下に向いていることはほとんどなく、その他問題がないということも稀なので😊
とても素晴らしい妊娠生活をおくられてきた証拠ですね🌷
今まで双子の経膣分娩を3組みましたが、念のためNICUにいっただけで異常はなく6人ともすくすく育っています😊💖
体重差がないことが前提なので、産まれても大きな差はありませんでした😊

  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    返信ありがとうございます!
    先の子は心配なさそうなのですが、後から出てくる子が少し小さく それなのに余計にストレスがかかるから急変したりする可能性はあると言われると 踏み切れません、、
    体重差は300~400gぐらいあります!!
    先生にはどっちでもチャレンジはできるからと言われてますが、後から出る子が小さめならやめといたほうがいいのかな?
    悩みのサイクルから抜け出せません(´・_・`)

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    300〜400gなんですね☺️
    それくらいの誤差はあって当然だと思うんですが、実際産まれると違ったりしますもんね😓
    100%安全だとも言い切れないですし、ほんと悩みますよね😭
    双子の経膣分娩ができるということは、NICUもある病院ですか?
    もしあるならば、分娩が始まればきっとNICUの医師にも一報がいく、もしくは立会いされるかも知れないので赤ちゃんがしんどくなってもすぐ回復はできると思います🌷
    初産かどうかも大きな分岐点になると思います !
    もう出産経験があればドンと構えても良いと思います☺️

    • 10月6日
  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    大学病院なのでNICUもあります!
    様子みて危なくなったら緊急帝王切開に切り替えますとは言ってくれてます。
    正産期では初産です!(死産で経膣分娩の経験はあります)
    とても親身になってくださりありがとうございます!!

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大学病院なら安心できそうですね☺️✨
    何かあっても処置が幅広く且つ速いのはやはり大学病院だと思います🌷
    自分だけのことじゃなく、大事な赤ちゃんのことでもあるのでなかなか決断できないですよね😓
    経膣分娩ができる元気な双子ちゃんを36週までお腹で守れるのはなかなかできないことなので、自信をもってください☺️✨
    双子ちゃんならいつ陣痛きてもおかしくないですね🌷
    きっと赤ちゃんたちからのサインがあると思うので、おのずと分娩方法は決まると思います☺️
    元気な元気な双子ちゃんを産んでください!!!
    もちろん郁子さんも元気でお産が終えられるように祈ってます☺️
    長々とすみませんでした😓

    • 10月6日
  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    ありがとうございます(^^)
    2人とも頭位でおりこうなので、信じてみようかなという思いもあるなかで、子供のことを思うなら安全な帝王切開に初めからしとくべきか、自分のことなのに決めれずにいましたが、
    相談できてよかったです(^^)
    慎重にしっかり答えを出したいと思います!!

    • 10月6日
TRNS

5月末にMDツインの女の子を
37w4dで経膣分娩しました!

帝王切開か経膣分娩かで迷った
お気持ちすごく分かります( ;o;)
私も最初は予定は帝王切開の頭で
いたんですが、様々な理由で
経膣分娩が捨てきれず
予定帝王切開も覚悟の上で
帝王切開予定日の2週間前に
撤回しました(笑)

陣痛促進剤を使用した計画分娩で
経産婦ということもあってか
朝の8時に促進剤を流してから
正午過ぎに2人とも出産しました!

お姉ちゃんが出てきてから
その後、5分差で妹が出てきました👶
2人ともツルツルと産まれてきて
くれて親孝行な娘たちです(;▽;)

妊娠線中のエコーの推定体重は
2~300g位の差で実際に産まれてみたら
お姉ちゃんは2772gで妹は2258gでした!

記憶がまだ新しいので
何が質問等あればどうぞ!

  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    返信ありがとうございます!
    後から出てきた子が2258gと小さい方だったんですね!
    私も後からでてくるほうが、今ようやく2000のったくらいで小さめなんです!!
    なので、余計にストレスやリスクがかかることは説明されており悩んでます!!

    やっぱり自然分娩トライしたい気持ちが捨てきれないー!!

    ちなみに、2258gのお子さんは退院は同じでしたか?!

    • 10月6日
  • TRNS

    TRNS


    確かに悩みどころですよね><
    因みに経膣分娩なるといつ
    お産になる予定なんですか??

    私も1人が出てきたあとに
    1人が逆子になっちゃったりとかの
    リスクを考えるとほんとに迷いました😖


    最初はお姉ちゃんのほうが
    先に退院かな~ってところでしたが
    小さく生まれた妹よりもどんどん
    ミルク飲みが悪くなってしまって
    検査したら胃軸捻転を発症していて
    NICUとGCUにしばらくいたので
    私よりも2週間後に退院でした💦

    逆に小さく産まれた妹のほうは
    ミルク飲みが安定して
    体重が2300超えたら退院という
    決まりでしたので私よりも
    1週間後の退院でしたね!
    保育器にも入らずでした😃

    産まれるまでどうなるかは
    分からないな~と思いましたね><

    • 10月6日
  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    どちらにしても20日頃(38週中)には産む予定です!

    なるほどー!
    大きくても分からないし、本当に産まれるまで実際の体重やその後のことはわかりませんね💦
    先日の検診時にまだ悩んでると怒られ、来週にははっきり返事しないといけなくて、
    まだ悩んでる私です(´・_・`)

    • 10月6日
  • TRNS

    TRNS


    もう少しなんですね( *´꒳`* )✨
    お腹すごく重たくないですか??

    もう、臨月に入ってからは
    ひとつひとつの動作が辛くて辛くて
    早く産みたいって思ってました!笑


    私も経膣分娩にしたのは
    半ば、賭けのような気持ちも
    ありましたね💦

    私が出産した総合病院は
    双子の経膣分娩に慣れているようで
    分娩体制も万全でした!

    実際にお産間際には
    産科医3名、ナースやら麻酔科やら
    大人数の人がぞろぞろ分娩室に
    入ってきたり、お姉ちゃんが出た後も
    お腹に残っている妹の様子を
    エコーで見ていてくれたり
    していましたね!

    あとは、ママリでは双子を経膣分娩
    したママさん方がちらちら
    いらっしゃったので、色々と意見も
    参考にさせていただきました!

    あとは、旦那とか実母に相談したり...

    • 10月6日
  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    お腹重くてかゆくて、おまけに腰も痛いです(笑)
    それもあと少しですが😊

    私は大学病院にかかってるので、それなりに体制は整っていて経膣分娩もトライさせてもらえる環境ではあります!
    なので余計に悩むところも💧

    旦那にも家族にも相談してて、
    それでもやっぱり悩むところです。
    経膣分娩にしてもし子供に何かあったら後悔するし、でもあと双子育児が待ってると思うと 経膣分娩を選びたい気持ちもあります!
    二人とも頭位なのは経膣分娩いけるよってサインかなって、いいように考えたりも。。
    今まで入院も張り止めもなくここまでこれたので、私も賭けに近い気持ちで経膣分娩にしたい気持ちが強いです。
    お話聞いてくださってありがとうございます!

    • 10月6日
  • TRNS

    TRNS


    私も最終腹囲98cmになり
    上の子は妊娠線できませんでしたが見事に覆されました(笑)
    今となっては大きいお腹が懐かしい
    ですねぇ😊

    実際、やはり経膣分娩だと
    身体の回復は早いです!
    上の子もいるので助かりました✨
    個人差はありますが
    身近に帝王切開で双子を出産された
    ママさん2組いますが、産後暫くしても
    天気が悪かったり季節の変わり目だと
    傷口が痛むと言っていました😖

    私が双子妊娠中と状況似ています!
    私も張り止めは頓服のみで
    お産前日の入院で双子たちも
    28wからずっと頭位のままだったんです。
    同じように下から産んでも大丈夫
    だよってサインなのかなとも
    思いましたね(*^_^*)

    経膣分娩でも帝王切開でも
    応援しています!!

    とりあえず、
    双子を無事に経膣分娩できた
    安産菌置いていきます!!笑

    無事に元気な双子ちゃんたちを
    ご出産されることを願っています😊✨

    • 10月6日