※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リング
お仕事

子どもの学童や働き方に悩む30代後半の女性。パートと正社員の選択。パートは高時給で休み取りやすいが不安定。正社員は安定性ありが休みは不確実。通勤距離や子育てとの両立を考えて悩んでいる。

正社員かパートか、、

上の子が4月から小学校、下の子も保育園に行っています。
現在就活中でして、正社員かパートか何度も悩んでいます。
年齢的に30代後半なので、この先私が専業主婦になる選択肢もないし今正社員になっておくべきなのか?とも思っています。
ただ、やはりいわゆる小1の壁が不安です。
職種的にシフト制なので、朝早い日もあれば夜遅い日もあります。
主人が在宅勤務なので協力は絶対してもらわないとダメですね。
パートだとしても短時間とかは考えていなくて、8時間勤務で週4〜5でとも思ってます。やっぱり元気なうちに稼げるなら稼ぎたいですし。。
それくらい働くなら正社員の方が後々を考えても安心ですよね。でも休みの融通がどこまで聞いてもらえるかも分からないですが、正社員の方がフルタイムパートよりも学童も入りやすいと思うし、、
色々悩んでなかなか答えがでないです。
パートという働き方に不安もあるし、でも子どもとの時間が確保できるメリットは大きいですよね。

①時給がとても良いパート(月給でいうと正社員と同等かそれ以上に稼げる)、パートなので安定ではない、休めば給料も減る、でも休みは申請しやすい、家から少し遠い上電車で通勤(慣れていない)

②シフト制での正社員(早番、遅番あり)、安定している、希望どおり休めるか確実ではない、家から近く車やバイクで通勤できる


このような場合、みなさんどちらを選択しますか?🥺

コメント

ママリ

ご主人が在宅勤務なら、私なら②にします。コロナや妊娠、出産で正社員のありがたみを思い知りました😣

はじめてのママリ🔰

扶養に入るのですか?
入らないのであれば正社員ですかね、、

3兄妹ママ

私は今、非常勤で週3〜4、9-16時で働いています。パート勤務でも社会保険に加入できたり、有給があるところもあるので、その辺はどうなっているかですね🤔
小学校って結構直前に、学級懇談会や面談の日程がきます。私もシフト制で1ヶ月前には休み希望の申請が締め切られるので、その都度、午後半休にしてもらったり、勤務を調整してもらってます。あとは低学年のうちは宿題を見てあげたり、音読カードや計算カードの記入、子どもが準備した時間割の確認など、ほんっと地味に面倒くさいことが多いと感じてます💦また最近ではコロナ関係、感染性胃腸炎等の学級閉鎖なども発生しており、そういう時は学童もそのクラスの子は学級閉鎖が明けるまで出入り禁止となるので、休みがとりやすい、子どもとの時間の確保できる方がいいのではないかなぁと個人的には思います。

低学年のうちはパートで中学年くらいになったら正社員への昇格ができるといいですよね😊