※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま♡
子育て・グッズ

横浜市在住の女性が、保育園に子供を入れて働くことを検討中。一戸建てに住みたいため、自分も働いて貯金を早めたい。保育園についての知識がなく、申請や選び方に不安がある。子供が2人で、アルバイトで働く予定。待機児童が多いことや、旦那の収入が審査対象かどうか、保育園申請後に仕事を探すことができるかなどの疑問がある。魅力的な保育園の選び方についてもアドバイスを求めている。

横浜市在住です。

保育園に入れて働こうかとても迷ってます。
旦那の収入じゃやっていけないわけでは無いのですが
現在賃貸のアパート住みで広くて子どもの
足音など気にしなくていい一戸建てに住みたいと
旦那と話していて旦那の収入のみで貯金するよりも
私も働いた方が貯金は早くできるので
働きたいと思っています。

保育園に入れようと思った事が初めてで
保育園の申請や選び方、保育園の事に関して
全くの無知です。

現在3ヶ月の子と1歳8ヶ月の娘がいます。

働くとしたら正社員では無くアルバイトです。

待機児童が多い、という事は聞いたことがあります。
旦那の収入等も審査の対象なのでしょうか?
旦那の収入が400万弱です。

保育園申請してから、私が働く所を探すというのは
できるのでしょうか?

保育園選びの際に、こういうところが魅力的だったと
言うところ差し支えなければ教えて下さい🙇‍♀️

コメント

がじゃいも

仕事探しながら申し込むことは出来ますが、もし保育園が決まって入園したら、3ヶ月以内に職につかないと退園になってしまいます‼️

はじめてのママリ🔰

もし横浜市の保育園激戦区のところにお住まいでしたら、求職中でしかもフルタイムじゃないとなかなか入園は厳しいかもしれません。
保育園はなかなか第一希望のところに入れないので、もう片っ端から家に近い園を希望するような感じで💦

来月11月半ばには来年4月の申し込みが締め切りになるので、一度区役所に電話して、保育園のコンシェルジュさんに相談して資料や申し込み書などをもらいに行くといいと思います!今の頃はコンシェルジュも混んでいるので、予約しても2週間後に相談とかになってしまうので、残りの2週間とかで希望園を決めないといけないので、結構忙しいと思います💦

まいたろ

求職中でも申請はできますが、(保育園が決まれば3ヶ月以内に仕事決めなければいけません。)かなりランクが下なので難しいかもしれません。旦那さんの年収は同等ランク、加点などで同じ点数になれば審査に関係してきますが、ほぼ関係ないと思っていいかと。
令和4年4月のは明日から、令和3年はもうホームページから情報が載ってるので確認してみてはどうですか?

私は近さをメインに保育園決めましたが、布団やオムツの持ち帰りの有無は重要だと思います。

deleted user

求職中でも保育園に入園することは可能ですが、激戦区ですと入ることは難しいです。もし入れたとしても、兄弟が別園の可能性もあるし、希望の低い保育園かもしれません。それと、求職中だと入園してから3ヶ月以内に仕事開始をしなければなりません。
もし、来年4月入園からで考えていらっしゃるなら、すぐに申し込み準備をした方が良いです。旦那さまの会社に記入して貰う書類があるので、準備に時間がきります。また、区によって締切日が違いますが、早い区は11/2が締め切りになります。

なぱん

そろそろ保育園の4月入園の申し込み始まってるので、本気で入れるならすぐに役所行って保育コンシェルジュの方に相談されるとよいですよ。

保育料は世帯収入で変わりますが、パート代で保育料ほとんど流れちゃうかもしれませんよ💦💦
週3回とかのパートとかなら尚更💦💦

とし

上の方が言われるようにパートで働かれて3歳以下のお子さん2人保育園となると保育料払ったら、何のために働いたの?ってなる可能性ありますね。
3歳児クラスからなら無償化になりますし幼稚園の選択も可能ですしね。

はじめてのママリ🔰

どちらのお子さんも3歳以下なので、保育料で結構もってかれると思います😂
働くなら正社員にするか、上のお子さんだけでも3歳を待ってから働いた方がいいのかな、と思います。