

KHmama♡
わたしは妊娠発覚⇒挙式⇒入籍の順番でした(*∩ω∩)
挙式も身体のことを考えて、身内だけでの簡単な式にしました!
結婚前は式場で働いていましたが、子連れの方より妊婦さんの方が多かったです(*^ω^*)
子供が小さいと授乳やらオムツやら大変ですからね…
数年後でも良いというのなら、出産後でもいいかと٩(ˊᗜˋ*)و

himawari...
入籍の2ヶ月前に発覚しました!結婚式は子供産まれてからします(*^_^*)1年記念日にあげますよ(*^_^*)

柚まむ
こんにちは!
私は授かり婚で写真だけ出産前に撮るつもりです!!
結婚式は子供が1〜2歳になったらかなぁなんて言ってます!
経済的にしんどいんで(笑)

退会ユーザー
うちは式も披露宴もしてないです!(>_<)
娘が大きくなってから式挙げようと話してたんですが、色々な事情で挙げられそうにないので、フォトウエディングにしようかなと思ってます♪(^^*)
まだ撮影はしてませんが、来年娘と3人で撮る予定です!

あおママ♪
私は妊娠発覚→入籍→挙式でした(*^^*)
少人数の挙式、披露宴をしました♪
写真はまだ撮ってないので、3人で撮ろうと思います( ´ ▽ ` )

mummu
婚約→妊娠→入籍→挙式→出産です!
挙式は7ヶ月の時にしました!
ただ、くそ太ってました!笑
といっても産後もうまくやらないと太ってますけど(;^_^A
挙式も出産も楽しみですね!

Akatsuki
義実家に同居→妊娠発覚→入籍→挙式の順でした(^^)
入籍することは決まった上での同居ですぐの妊娠はびっくりでした^^;
式も急遽決まり、7ヶ月の時に挙げました!*\(^o^)/*

退会ユーザー
うちはいろいろ事情があり…
妊娠→入籍→出産→出産1年後に挙式でしたー(*^^*)
結婚式もできないと思っていたのですが(主人は再婚、私は初婚なので(´`))、主人が『やろう』と言ってくれたので、主人と私と子どもの3人で沖縄で挙式だけやりました(*^^*)
挙式やると披露宴もやりたいなーという気持ちにもなりました(´`:)何せ私は初めてだったので、親しい友人だけでも一緒に幸せを感じた時間やら思い出が欲しいななんて思って(´-ω-`)
でもいろいろ事情を考えると、3人で挙式ができただけでも幸せだなと思えるようなや(*^^*)

asari
授かり婚で入籍→妊娠6ヶ月の時に、親族のみで挙式と食事会をしました(*^^*)
和装のためお腹も目立たずでした♪

まるお。
私は妊娠8ヶ月位のときに、挙式しました(.› ₃ ‹.)♡
コメント