
コメント

ママリ
作れたはずですよ!!
わたしも実母が結婚前に貯めていてくれたお金があって旧姓ですが、それは解約せずに新しく結婚してから作ったはずなので😊

ツー
例えば、子供の貯金用です。とか、家計の貯金用に必要なので。とか理由が明確に説明出来れば作れますよ✨
-
さゆあゆ🔰
回答有り難うございました☺️
- 10月11日

しま
同じ銀行で2つ作っていましたよ😃
-
さゆあゆ🔰
回答有り難うございました☺️
- 10月11日

退会ユーザー
作る理由が違ければ作れると思います🙆
-
さゆあゆ🔰
回答有り難うございました☺️
- 10月11日

ママちゃん
最近は2冊は難しいと思います。
地銀勤務ですが、最近2冊目はお断りしてます。
-
さゆあゆ🔰
回答有り難うございました☺️
- 10月11日
-
さゆあゆ🔰
義母に渡してる通帳は私の名義(旧姓)なんです。
同じ銀行で今の名字で(結婚後の名前)で作って、その通帳を義母に渡して、旧姓の方の通帳を返してもらいたくて。
理由はどうであっても
作れないんですかね?- 10月11日
-
ママちゃん
そしたら、旧姓の通帳を今の氏名に変更してください。
旧姓が残ったまま、新しい氏名で通帳は銀行が旧姓で取引あるってわかったら作れません。- 10月11日
-
さゆあゆ🔰
そうなんですね。
いざって時の為に、あえて名義変更しなかったんですよね。
じゃぁー、作れないですね。
他の銀行で作るしか無いですね😢
朝の忙しい時間帯に
有り難うございました☺️- 10月11日

はじめてのママリ🔰
作れる銀行さん、できない銀行さん、あると思います。
ちかくの地銀、ひとつはできますが、ひとつはできません。
-
さゆあゆ🔰
回答有り難うございました☺️
- 10月11日

退会ユーザー
基本、できなくなりました。通帳を犯罪に使われるようになったため厳しくなってます。
-
さゆあゆ🔰
回答有り難うございました☺️
そうなんですね😵💨- 10月11日
さゆあゆ🔰
回答有り難うございます☺️
もぅ、一通作りたいので、
明日、銀行行って来ます😉👍🎶