※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8c
子育て・グッズ

6ヶ月半の息子の離乳食について相談です。食事内容や量に不安があり、2回食への切り替えや進め方について教えてほしいです。

離乳食について、教えてください💦
9月の上旬から離乳食を開始した6ヶ月半の息子がいます!
10倍がゆから始めて、にんじん、きゃべつ、さつまいも、じゃがいも、ブロッコリー、白菜、たまねぎと食べ進め、先週から豆腐も食べています!
今、食べているのは煮て潰して裏ごしした物です!
毎日、白湯・10倍がゆ・野菜・豆腐(あったり、なかったり)を単体で食べています!
また、私の離乳食への苦手意識もあり、離乳食も適当で10倍がゆも潰しかたがちょっと粗めだったり、きゃべつや白菜も水っぽかったり、量も目分量です💦
インスタとか見るとみなさん計ったりしてるみたいなのですが、食べる量はきちんと計った方がいいのですか?
また、2会食への切り替えのタイミング、食べ進め方等教えてください💦
よろしくお願いいたします

コメント

deleted user

一応測ってます!
でも、測ってないズボラな時もあります😂
キャベツはいつもシャバシャバです😂笑
2回食のタイミングは1回食がきちんと食べられて1ヶ月くらい経ったらって何かで見ました!
私の場合、離乳食開始して2ヶ月
経ってますが明日から2回食にする
予定です🤣
未だに、野菜は野菜、お粥はお粥で単品食です🤣お魚はパサパサするのでお粥に混ぜてます!

  • 8c

    8c

    コメントありがとうございます♥️
    キャベツ水分多いからですかね?🤔
    水溶き片栗粉入れてチンしたらトロっとなりますが、水っぽいですよね😅💦

    すみません、一回食がきちんと食べられるようになってからと言うのは全部完食出来るようにって事でしょうか?
    それとも色んな食材を食べこなせてから?

    単品の方が楽ですよね🤗
    お魚、パサパサするのですね〰️、私もご飯と一緒にあげてみます🎵

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水分が多いのか、キャベツを茹でる量が少ないのか…って感じですね😂
    うちはそのままキャベツスープにしてます😂

    そうです!1回の量が食べられて食材に慣れたらって聞きました😌

    特に鯛とかパサパサするので一緒にあげると食べやすいと思います☺️

    • 10月11日
もりもりママ

すべて冷凍してるので、冷凍する時点で何となく同量になります。
リッチェルの製氷皿みたいなやつ使ってます。
それを解凍するので、大体の量は毎回把握できて楽です。

野菜やお粥を混ぜるかどうかは、お子さんの好みにもよるかと思います。
うちの子はお粥大好きマンで、最近はおかず(野菜)を残すようになってしまったので、お粥を半分に分けて「人参と魚のお粥」と「かぼちゃのお粥」みたいな、ダブルお粥(笑)を食べさせてます。
でも、友人の子はお粥に野菜を混ぜると食べないらしく、お粥はお粥だけで食べるそうです。
なので、食べさせながら好みを模索したらいいと思います😊

2回食にしたタイミングは離乳食初めて2ヶ月したらにしました。

  • 8c

    8c

    コメントありがとうございます♥️
    なるほどですね〰️!
    リッチェルの製氷皿分量も計れますもんね✨
    製氷皿に冷凍してるのですが、計量スプーンではなく、ティースプーン等で大体なので💦
    今度使ってみます🤗

    なるほどですね〰️!
    本を見たらきな粉とかレシピの物ばかりで、毎回作ってたら大変じゃないのかなと思ったので💦
    赤ちゃんの好みにもよるんですね!
    うちの息子は何でもとりあえず口に入れるけど、野菜は口に入れて渋い顔します🤣笑
    今度ご飯に混ぜてみます🎵

    2ヶ月してから2回食にされたんです!
    本やネットも書いてあるのバラバラで💦
    よく分からなくて💦
    ありがとうございます🤗

    • 10月10日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    リッチェルしか使ったことないんですが、普通の製氷皿取りにくいって聞きましたが実際いかがでしょう?
    ちなみにリッチェルはすんなり取れます。

    私は人参、魚、かぼちゃ、、、などそれぞれでキューブ作ってて、それの組み合わせかえるだけにしてます。
    葉物野菜は煮るときにごちゃごちゃになるので、葉物キューブで良しってことにしてます(笑)
    きな粉は解凍してからふりかけて混ぜてます!
    きな粉粥が一番食いつきがいいので、超お世話になってます(笑)

    うちは、初めて食材は必ず渋い顔します(笑)
    渋い顔も可愛いですよね(親バカ笑)

    • 10月11日
  • 8c

    8c

    普通の製氷皿めっちゃ出しにくいです😅
    リッチェル早速買いに行きます🤗

    人参、魚キューブはどんな風に作ってありますか?

    なるほどですね!
    葉物は一緒に煮て凍らせる感じですかね?
    やってみます♥️
    きなこは普通の物ですか?
    色々聞いてすみません💦

    渋い顔本当可愛いですよね♥️
    どんな顔してても可愛くてたまりません🤣笑

    • 10月11日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    リッチェル、するって出るのでおすすめですよ!

    キューブはチンしたらすぐ食べさせられるようにして作ってます。
    人参はガッツリ茹でて(長めに茹でたほうが甘い気がするので)ブレンダーかけてから、魚は茹でてすりおろしてから、葉物は煮てる時点で入り乱れてるので(笑)そのままブレンダーかけてます。
    鶏肉デビュー後も、鶏肉とクタクタに煮た玉ねぎを一緒にブレンダーしてキューブにしてます。
    野菜の煮汁もキューブにしてます。
    冷凍庫、キューブだらけです(笑)

    きな粉はスーパーにある普通のきな粉です。
    ただ、ちょっと高めのをオススメします!
    私がきなこ餅好きで、家にきな粉常備してるんですが😅
    私が普段買うのは一番安いやつだったんですが、息子に上げると思えば国産とか気になって「京きな粉」って300円くらいのやつにしましたが、香りが全然違う!!
    すごい香ばしい匂いで、息子もわかるのか器を近づけたら大きく口を開けます😁

    • 10月11日
  • 8c

    8c

    リッチェル使ってみますね🤗

    なるほどです!
    私もしてみます🤗

    我が子には良いものがいいですよね!
    お気持ち分かります♥️
    教えてくださってありがとうございました♥️

    • 10月11日
海月

2人目からは
測っていませんw
ほぼ毎回違う材料の
味噌汁の味付け前の
ものをだいたいで潰してあげてましたw

おかゆも湯呑みで
ご飯と一緒に早だきして
ブレンダー。

やけどしたり、つまらなければいいかと…

  • 8c

    8c

    コメントありがとうございます♥️
    そうなんですね〰️!
    そうですよね!
    やけどやつまったりしなければ大丈夫ですよね🤗
    ありがとうございます🤗

    • 10月11日
ままり

同じく6ヶ月半の男の子です!♡ ´‐私は測って5gずつ冷凍しています⋆☽炭水化物、ビタミンミネラル、タンパク質を規定量計算して食べさせてます😵‍💫🥄基本完食してくれて本人もすごく楽しそうだったので1ヶ月と1週間経った所で2回食にしましたよ〜︎⸜👍🏻⸝‍
🐟とかはパサパサするのでお粥に混ぜたり、野菜スープのように色々食材を混ぜて食べさせてます‪.ᐟ‪.ᐟ今のところ🍎の食い付きがすごくいいです‎‪𐤔𐤔

  • 8c

    8c

    コメントありがとうございます♥️
    同じ月齢ですね🤗
    きちんとされているんですね!
    すごいです♥️
    魚はやはりパサパサするのですね!
    私も混ぜてみます🎵
    果物まだあげた事ないです💦
    野菜は沢山の種類食べましたか?

    • 10月11日
  • ままり

    ままり

    野菜は初期に食べれる物はあと少しです!♡ ´‐それよりアレルギーチェックを早めにしたくて、小麦を試し今日から卵🥚食べさせてみます‪.ᐟ‪.ᐟᯅ̈՞ ՞

    • 10月11日
  • 8c

    8c

    すごいですね〰️!
    素晴らしい♥️
    私も頑張ります!!
    アレルギーチェック、アレルギーあったら大変ですもんね💦
    小麦粉、卵!
    私も少しずつ頑張ります😃
    小麦粉はうどんですか?

    • 10月11日
  • ままり

    ままり

    一緒に頑張りましょうね⚆⚆‪.ᐟ‪.ᐟ
    小麦はそうめんから試しました⠉̮⃝︎︎そのあとパン粥しましたよ〜𓂃 𓈒𓏸𑁍‬
    うどんは7ヶ月からなのでまだ試してないです♡̷゙

    • 10月11日
  • ままり

    ままり

    下に間違えて書いてしまい消しちゃいました😵‍💫🌀💦
    ちなみに何日産まれですか?- ̗̀ ‪☺︎☺︎☺︎ ̖́-

    • 10月11日
  • 8c

    8c

    素麺!
    なるほどですね〰️!
    パン粥か〰️!やってみます🤗
    うどんは7ヵ月からなんですね!
    色々教えてくださってありがとうございます♥️

    • 10月11日
  • 8c

    8c

    うちは3月24日生まれです🤗
    誕生日近いですか?

    • 10月11日
  • ままり

    ままり

    いえいえ☻✩
    うちは3月20日です𓅟 ̖́-
    早生まれboyで少し心配ですが(‪ᯅ̈)笑 ぼちぼち頑張りましょうね𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。

    • 10月11日
  • 8c

    8c

    4日違いですね!
    嬉しいです🤗
    ありがとうございます♥️
    頑張りまーす🎵

    • 10月11日