※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

下の子が手足口病で、発疹は枯れてきている状況。上の子も感染している可能性が高いため、明日は保育園を休むべきかどうか、園に報告しながら検討したい考えです。

きょうだいの手足口病、保育園どうしますか?

金曜から下の子が手足口病で、今は解熱してご飯も
普通に食べられてます。発疹は枯れてきてる感じです。

病院で、潜伏期間は2週間程度と言われたのですが
この場合上の子も移ってる可能性は高いですよね😱

明日園には報告も兼ねて電話で確認してみようと思っていますが、やっぱり明日はお休みするべきですよね😅

コメント

はじめてmamari

手足口病は熱がなく機嫌よくて、ご飯普通に食べれたら登園していいので休まなくてもいいと思いますが。。。

うつる可能性は高いので明日の朝、発疹ないか確認してみては、どうですか??少しでも怪しいのがあったら休ませたがいいと思います😌

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます☺️✨
    上の子は今のところ無症状ですが、大事をとって今日は2人ともお休みさせました😌

    • 10月11日
るんこ

手足口病大変ですね…。下のお子さんもご飯食べれるようになってよかったですね!保育士をしていましたが、やはり兄弟で時間差でかかるお子さんいました💦ある意味一緒になってくれれば一緒に休ませられるのに…と仰っていた保護者の方がいました。明日は、一応お休みしてその後の事はお医者様と保育園に相談という形になるのかなと思います。お子さんよりも大人が罹ってしまうと悪化して酷い方や一度治っても2回罹患してしまったお母さんもいらっしゃったので…看病されてるお母さんもお気をつけてお過ごしくださいね。上のお子さん移ってないといいですよね。お大事にしてくださいね。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます☺️✨
    本当、ワーママにとったら時間差よりもまとめてなってくれた方が助かりますよね😅💦
    今日は一応園に確認したところ、症状が落ち着いてるなら登園してもかまわないけど、自宅保育できるならそのほうがありがたいとの回答だったのでお休みさせました😌💦

    • 10月11日