
3歳の男の子が攻撃的で、お片付けを聞かない。家族は困っている。この行動は普通か?幼稚園でも問題が心配。どうすればいいでしょうか。
12月で3歳になる男の子の子育てに困ってます。
気に入らないことがあると物を上の子や私に向かって投げてきたり、上の子と私が嫌がることをわざとやったりします。
お片付けだよって言っても聞こえてるのに無視。
ダメなことをして怒っても全く伝わらないどころか攻撃してきます。
静かに諭しても叱っても何しても伝わらない。
そのせいで毎日毎日上の子は泣くし私も主人もイライラしてしまうしもうどうしたらいいかわからないです。
男の子は攻撃的って聞くけど、みんなこんな感じですか?
昼間は比較的大人しくて、普通におしゃべりしたりできます。
夕方から寝るまで毎日これで困っています。
どうしたらいいんでしょうか。
4月から幼稚園なのにお友達を傷つけたりしないか不安です。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
それは男女関係ないかなーと思います🤔
うちは男の子ですが攻撃的なことはないですね!でも3歳前後のころ反抗期で何言っても反抗してきたり天邪鬼だったりでしんどかった時期はありした!!
幼稚園ではもちろん攻撃的な子もいると思いますが、こればっかりはいってみないとわからないですもんね😭家でやるけど幼稚園ではやらない子もたくさんいますし!!

ママリ
お片付けは何か時間を決めてやってますか??
例えば15分前に何時になったら終わりにしようねの約束をしてもダメなのか、タイマーを使ってるけど上手くいかないのか、いろいろ状況があると思うのですが...💡
-
はじめてのママリ🔰
少し前から「そろそろお風呂だからお片付けだよ」と言い始めてます。
でも時間を詳しく決めてる訳では無いです。- 10月11日
-
ママリ
具体的に
今17時40分だから18時になったらお片付けしようね
とか
携帯のアラームを利用してアラーム鳴ったらお片付けしようねと10分後に設定したりとか
10秒数えたらお片付けしようね
などの方法はどうでしょうか?😣
うちの子がお片付けがなかなか出来なくて困ってる時に保健師さんに教えてもらいました!
もちろん最初から出来るわけないのですが、何日かやると少しずつ出来るようになりましたよ😣
あと、気に入らないと物を投げるのは気に入らないことがあった時に気持ちを表現する方法が分からないってことはないですか?😣
お話し出来るからまた違いますかね😣💦- 10月11日

スズ
うちの子供達は眠そうって思ったら強制的に横になってもらいます!そしたら寝てくれるのでよるご飯まで寝てもらってご飯の時間が来たらなるべく無理矢理じゃなく起こすとイライラも復活せず元気に遊びはじめます😁
ただ、無理矢理起こすと手がつけられないくらい暴れる(大泣き、抱っこ拒否、暴力)のでコツを掴むまで最初は大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝はしっかりしてるので眠くて機嫌が悪いとかは無いと思います。
- 10月11日
-
スズ
上の子が2歳前の時に同じ様な行動をとっていて大変だった事を思い出しました🥶私は全身アザだらけで毎日私が泣いてました(笑)
なんで改善したか忘れちゃいましたが夫が対応すると落ち着いてたというのは覚えてるので書いときますね!
・抱っこして話を聞く
・子供の話を全て肯定してから一言だけ伝えたい事を言う
・大好きー!と伝えながらのスキンシップ遊びを1日何回もしてました!
私は夫と同じ事をしても直ぐ効果は無かったような覚えはありますが今は凄く話を聞いてくれる子になったので大変だと思いますが応援してます😢- 10月11日
はじめてのママリ🔰
男女は確かに関係ないですね💦
ただ前に調べた時「男の子はホルモンの関係で攻撃的になる」みたいなこと書いてあったので関係あるのかとおもってしまいました。
幼稚園は行ってみないとわからないですよね。