
結婚記念日に夫婦二人の時間を持ちたいと思っていますが、夫は子供を優先したいようです。この考えの違いに悩んでいます。私の気持ちはおかしいのでしょうか。
私はいつも子供と一緒でたまに夫婦二人の時間が欲しいなぁと思い、今月結婚記念日なので誘ってみました。
実家が近いのでランチの時間だけ子供を預け、夫婦で一緒にお祝いしないかと夫に相談しました。
でも旦那は子供が可哀想だと言い、家族みんなで行こうよと言われてしまいました。夫が子供を思う気持ちは分かりますが、私は普段子供とずっと二人きりで過ごしており、たまに非現実を味わいたいと常々感じていて、結婚記念日のたった数時間くらいは夫婦水入らずで過ごせたら気分転換にもなるし行けたら嬉しいなと思っていました。
夫と私の考えが違い過ぎて、私ばかりが夫と二人きりで過ごしたいと思われるのも嫌でなんだか悲しく涙が溢れてきました。
夫はそんな私の姿を見てなんでまた機嫌悪くなるのーってめんどくさそうに言ってきました。
私がおかしいのでしょうか?一年に一度くらい夫婦二人きりで過ごしたいと思う気持ちはおかしいのでしょうか。
- おなつ(6歳)
コメント

じゃむ
素直にそのまま全部伝えてますか?
『普段ずっと子供といるから、年に一度の結婚記念日の数時間くらい非現実を味わいたい。』と。
ただ『記念日子供預けてごはんいこー』だけだと伝わらないかな?と思います。(全部伝えていたらすみません。)
泣くより、全部思ってること伝えないと男の人は面倒に感じると思います。。。

はじめてのママリ🔰
んー、ご主人の気持ちも分からなくはないです!
私も夫のことは好きで二人きりで過ごしたい気持ちは山々なのですが、それは子どもたちを親に預けてまで二人の時間を作りたい訳ではないというか、せっかく美味しいもの食べたり出掛けるならやっぱり子どもたちも一緒に連れていって一緒に美味しいもの食べて子どもたちの笑顔が見たいなって思っちゃうタイプです😂笑
夫のことは嫌いじゃないし、大好きですし二人きりになりたいです!笑
でも誰かに預けてまではいいかな(少なくとも多少は迷惑かけちゃうので😂)って気持ちと、やっぱり子どもたちも一緒に連れていきたい!って気持ちが上回っちゃいます。だから夫には「子どもたちが幼稚園に上がったら二人きりでデートしようね」っていつも話してます😊💓
でもおなつさんのお気持ちもわかりますし、全然おかしくないと思います!!
-
おなつ
コメントいただきありがとうございます☺️
そうですよね…子供も一緒に連れて行って家族でお祝いした方が幸せな気持ちを共有できますよね😌夫にも同じように伝えてみますね✨- 10月10日

はじめてのママリ🔰
私は夫婦2人きりの時間も欲しいし必要だと思っています🙋🏻♀️
なので結婚記念日くらい…っておなつさんか悲しくなられるお気持ち分かります。
家族で楽しみたいのはもちろん当然ですが、それとこれとは話は別です🤔
子供といる時とか、子供が寝てても家にいる時とか、やっぱりお母さんスイッチが入るので。外でお母さんスイッチを切った状態で夫とゆっくり過ごす時間が欲しいな(普段アクセサリー類も一切我慢しているのでそうゆう事も出来るし!)と思います!
おそらく、2人だと静かだね〜子供もいたらな〜、次は家族で来ようね〜、なんて話に結局なるんです!でもそれでも夫婦水入らずで行く時間を私は大事にしたいですけどね🤔
保育園や幼稚園に通われているのであれば、ちょっとお仕事のお休みを合わせて平日に…とかは難しいんですかね🥲💦
-
おなつ
コメントいただきありがとうございます。おっしゃる通り全く同じ気持ちです…😭共感してくださってそれだけでも本当に心が救われます。
夫はそこまでしてたぶん休みは取ってくれないですかね…🥺でも私のために案を考えてくださってすごく嬉しいです😢ありがとうございます😭- 10月10日
おなつ
コメントいただきありがとうございます☺️
きちんと素直にありのまま伝えました😌でも夫はやっぱり子供を実家に預けて出かけることに抵抗を感じているみたいで…。そう言われると私がもう悪者みたいになっちゃってそれ以上何も言えなくなりますよね💦