
長女と次女の服を姪っ子に譲るべきか悩んでいます。義母も関わってきています。どうすればいいでしょうか?
現在年長の長女、年中の次女がいて
来年満3歳児クラスになる姪っ子がいます。
長女はクラスでも後ろの方で背丈も大きく
次女は小柄で姉の制服はもちろんダボダボ。
使わないものは
姪っ子にお下がりをと思いますが
自分の家の子がダボダボになるなら
譲らなくてもいいですよね?
義母が制服とか長女が使わなくなったグッズを
狙っていて…
使わないものならあげるけど
わざわざ血のつながりのない姪っ子に
無理してまで譲ろうとは思えず。
みなさんならどうしますか?
- あ

ママねこ
自分なら本当に要らないものだけ譲ります😅

退会ユーザー
私は使わない物は身内でもご近所さんでも、大切に使ってくれるならあげてしまいますよ♪
残してても仕方ない派なので、捨てたり眠らせるくらいなら、使いたいと言ってる人に使ってもらいます。
節約のためにブカブカでも全然良い!という人は沢山居るので、サイズ感は本人が良いなら私は口出ししませんかね。
コメント